茄子の素揚げ 梅肉&胡麻ダレ

夏は、旬の茄子をたくさん食べたいですね。 茄子の素揚げに、梅肉を入れた胡麻ダレをかけました。 しっかり味はついてますが、ヨーグルトが入ってるので、くどくなく、あっさり&さっぱり頂けます。 梅肉が入っているので、ほんのり淡いピンク色♪
このレシピの生い立ち
茄子の素揚げです。 茄子は油と相性がいいので、素揚げがとても美味しいですね。 夏場はあまり火を使いたくないので、茄子を薄切りにして、手早く火を通します。 夏向きに梅肉を使った胡麻タレにしてみました。
作り方
- 1
茄子(なす)のがくを切って、1㎝ぐらいに切ります。 ボウル等に水を入れ、切った茄子から入れていきます。 15分ぐらいしたら取り出し、水気を良く拭きとります。
- 2
茄子をたっぷりの油で素揚げします。 目安は170℃~180℃ぐらい。 ※ お手軽に、フライパンに2㎝程度の深さに油を引いて素揚げしても。
- 3
素揚げした茄子の油を切り、お皿に盛り付けます。
- 4
梅肉&胡麻タレを作ります。 ボウルに☆の材料を入れて、良く混ぜます。 ※ 信州味噌・オリゴ糖(蜂蜜)は、梅肉などの全体の塩分バランスを味見して、多少調節して下さい。
- 5
器に盛った茄子の素揚げに、梅肉&胡麻ダレをた~っぷりかけて、仕上げにお好みで、胡麻を振って出来上がり。
- 6
↑ 夏は梅肉の出番が多いので、梅肉はコレを使っています。 もちろん梅干を使っていただいても大丈夫。
コツ・ポイント
夏中、梅肉を良く使うので、市販の梅肉を使っています。 もちろん、普通の梅干をたたいて使って頂いても結構です。 ヨーグルトは、ブルガリア・ヨーグルトのプレーンを愛用しております。 オクラなどの夏野菜の素揚げにかけても美味。 信州味噌は、最後に混ぜ合わせて、全体の塩分の加減を見て、多少調節して下さいね。 同様に、梅肉、信州味噌の塩分の加減によって、オリゴ糖(蜂蜜)の量もお好みで、調節して下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!茄子の丸ごと素揚げシラスおろし 簡単!茄子の丸ごと素揚げシラスおろし
超簡単!茄子を丸ごと素揚げして大根おろしと、シラスで栄養満点あっさりだけどコクのある茄子料理#作り置き #夏野菜 びぃやんばぁば♪ -
-
-
-