イカ墨ライス-レシピのメイン写真

イカ墨ライス

シブリン
シブリン @cook_40015408

お気軽イカ墨料理。カレーライス感覚で、真っ黒ソースを真っ白なご飯にかけて、いただきます。イカ墨料理って難しく考えていたけれど、コレカラは、どんどん気軽に使えそうです。
このレシピの生い立ち
今回は黄色いプレーンオムレツも添えて”ブラック・ホワイト・イエロー”がまぶしい「ワンプレート仕立て」にしました。

イカ墨ライス

お気軽イカ墨料理。カレーライス感覚で、真っ黒ソースを真っ白なご飯にかけて、いただきます。イカ墨料理って難しく考えていたけれど、コレカラは、どんどん気軽に使えそうです。
このレシピの生い立ち
今回は黄色いプレーンオムレツも添えて”ブラック・ホワイト・イエロー”がまぶしい「ワンプレート仕立て」にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. イカ墨ペースト
  2. トマトの水煮缶
  3. 玉ネギ 微塵切り
  4. アンチョビペースト 無くてもOK。イカの塩辛でもOK
  5. アサリ缶詰 魚介なら何でもOK
  6. 白ワイン
  7. コショウ
  8. 鷹の爪
  9. ニンニク ひとかけ

作り方

  1. 1

    玉ネギを微塵切りする。鷹の爪の種を取り除く。ニンニクを軽く叩き割る。

  2. 2

    鍋に多い目のサラダ油と、ニンニク、鷹の詰をいれ火にかけ、焦がさないよう弱火で炒め、芳ばしい香りがすれば、アンチョビペーストを加え、アンチョビの芳ばしい香りがするまで炒める。

  3. 3

    玉ネギを入れて、透明になるまで炒め、白ワインを注ぎ、アルコール分を飛ばす。

  4. 4

    更に、アサリの缶汁を加えて煮立たせる。

  5. 5

    トマトの水煮缶を加えて、トマトを潰しながらクツクツ、煮詰める。このとき、タイム、ローリエ、オレガノなど好みのハーブを加えると風味アップ。

  6. 6

    好みの加減に煮詰まれば、アサリの身、イカ墨ペーストを加え、塩、コショウで味を調えて完成。

  7. 7

    白いご飯にタップリかけていただきます。もちろん、パスタでもOK。

コツ・ポイント

ツナ缶、カニ缶、アサリ缶、ホタテ缶など、お好みのモノでお試しください。もちろん缶詰でなく、フレッシュな素材ならばいう事なし。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シブリン
シブリン @cook_40015408
に公開
気が向いたときに、ヒヤカシがてら、さらさらーと、覘いてみてください。何かしらのヒントにはなると思います。皆様のお役に立てれば、光栄で御座います。
もっと読む

似たレシピ