お揚げがカリカリ♪きつねご飯

♪はな♪
♪はな♪ @cook_40016200

カリカリに焼いた油揚げをご飯に混ぜました。油揚げの食感が美味しいご飯になりました。夏休みや冬休みなどの長い休みのお昼にお子さんと一緒にいかがでしょうか? もちろん、お酒の後にもいいですよ♪ 教えてあげたお友達にはみんな好評でよく作ってくれているそうです。
このレシピの生い立ち
買い物に行きたくない日に冷蔵庫の残り物で作りました。

お揚げがカリカリ♪きつねご飯

カリカリに焼いた油揚げをご飯に混ぜました。油揚げの食感が美味しいご飯になりました。夏休みや冬休みなどの長い休みのお昼にお子さんと一緒にいかがでしょうか? もちろん、お酒の後にもいいですよ♪ 教えてあげたお友達にはみんな好評でよく作ってくれているそうです。
このレシピの生い立ち
買い物に行きたくない日に冷蔵庫の残り物で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ごはん 茶碗4杯分
  2. 油揚げ 1枚
  3. めんつゆ 大さじ1
  4. 少々
  5. 白煎りごま 適宜
  6. 紅しょうが 適宜
  7. 青ねぎ 適宜

作り方

  1. 1

    油揚げを端から5ミリくらいの幅に刻み、フライパンで軽く焦げ目がつきカリカリになるくらいまでいる。

  2. 2

    暖かいご飯をボウルにいれ、1のカリカリ油揚げをいれ、塩を振り、つゆの素をかけまわしてからしゃもじで切るように混ぜる。味見をして足りないようだったら塩で味を調える。

  3. 3

    大皿に盛り、白いりごま、紅しょうがを飾り、小口切りにしたねぎを全体に散らして出来上がり。

コツ・ポイント

醤油をかけるよりも、めんつゆのほうが味にまろみが出て美味しかったです。ここでは3倍濃縮のめんつゆを使っているので大さじ1杯ですが、2倍濃縮のものを使うのであれば大さじ1/2杯を足してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪はな♪
♪はな♪ @cook_40016200
に公開
昭和57年 調理師免許取得 調理師学校は高いので国家試験受けました平成19年6月 ホームメイド協会ケーキ卒業平成19年7月 ホームメイド協会マイスター取得平成21年6月 ホームメイド協会パン 卒業平成22年3月 ホームメイド協会パスタ認定料理とお菓子作りが趣味の♪はな♪です。お菓子はデコレーションがあまり得意ではなく、簡単に出来て、焼きっぱなしのケーキが好きです。
もっと読む

似たレシピ