きつねバーグ

横浜市
横浜市 @city_of_yokohama

油揚げって中から何が出てくるかわくわくしますね。野菜嫌いなお子さんも思わずペロリと平らげてしまいそう。
このレシピの生い立ち
中に入れる野菜はお好みで。きのこ類を入れても美味しいです。
(横浜市磯⼦区福祉保健課健康づくり係)

きつねバーグ

油揚げって中から何が出てくるかわくわくしますね。野菜嫌いなお子さんも思わずペロリと平らげてしまいそう。
このレシピの生い立ち
中に入れる野菜はお好みで。きのこ類を入れても美味しいです。
(横浜市磯⼦区福祉保健課健康づくり係)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 100g
  2. 油揚げ 2枚
  3. もやし 50g(1/4袋)
  4. にんじん 20g
  5. 長ねぎ 15g(1/4本)
  6. ピーマン 15g(1/2個)
  7. ごま 小さじ1/2
  8. 小さじ1/8
  9. こしょう 少々
  10. 煮汁】めんつゆ(3倍濃縮) 30ml
  11. 煮汁 150ml

作り方

  1. 1

    油揚げは半分に切り、熱湯をかけて油抜きをする。

  2. 2

    にんじん、ピーマンは千切り、長ねぎは小口切りにして、もやしと鶏ひき肉、ごま油、塩、こしょうを加えて練り混ぜる。

  3. 3

    2を1の油揚げに詰める。

  4. 4

    鍋にめんつゆと水を入れ、2のきつねバーグを煮込む。

コツ・ポイント

【栄養価 一人分】
エネルギー 176kcal
野菜使用量 50g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
横浜市
横浜市 @city_of_yokohama
に公開
横浜市役所の公式キッチンです。横浜市の食材を使った地産地消レシピや、日々の健康づくりに役立つレシピをご紹介します。食に関するイベント情報などもお知らせします。横浜市役所のアカウント一覧はこちらです→https://www.city.yokohama.lg.jp/aboutweb/sns/
もっと読む

似たレシピ