牛スジのユッケジャン風

さっちん77
さっちん77 @cook_40020955

ユッケジャンを作ろうと思って買い物に行ったら、きれいなスジ肉発見!今日はもも肉止めて、コラーゲンたっぷりのすじ肉のユッケジャンでいただきましょう。
このレシピの生い立ち
もも肉の代わりにすじ肉で作ったらどうかなと思って作ってみました。もも肉を裂く手順も省けますし。ワラビや豆もやしより大根が合いそうな気がします。

牛スジのユッケジャン風

ユッケジャンを作ろうと思って買い物に行ったら、きれいなスジ肉発見!今日はもも肉止めて、コラーゲンたっぷりのすじ肉のユッケジャンでいただきましょう。
このレシピの生い立ち
もも肉の代わりにすじ肉で作ったらどうかなと思って作ってみました。もも肉を裂く手順も省けますし。ワラビや豆もやしより大根が合いそうな気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛スジ肉 500g
  2. 大根 15cm
  3. 醤油 大さじ5
  4. 韓国唐辛子(コチュカル) 大さじ3~5(お好みで)
  5. 適量
  6. ニンニク(粗くつぶす) 3~5かけ
  7. ショウガ 1かけ
  8. 万能ネギ 数本
  9. 黒コショウ お好みで

作り方

  1. 1

    牛スジは水に入れて茹でる。沸騰後2、3分茹でたら火を止め水洗いする。塊肉の場合は、この時点で食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    圧力鍋にお湯を1リットル位入れ、1の肉とニンニク・ショウガを加え灰汁取りペーパーを乗せて、蓋をし10分(高圧)加圧します。

  3. 3

    2の後、蓋を取り、銀杏切りした大根を加え、再び10分加圧します。

  4. 4

    加圧後、引き続き煮込みながら醤油・塩・唐辛子を加えて味を調えていきます。スープは少な目なのでこの段階で水を足して下さい。

  5. 5

    全体的に味が調って、お肉も柔らかくなっていたら、お椀か丼に入れて、小口切りした万能ネギをトッピングして出来上がり♪ゴマ油を少々垂らしてOK。

コツ・ポイント

塊肉に脂身が付いていたら、取り除いた方がスッキリ仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さっちん77
さっちん77 @cook_40020955
に公開
お料理大好き!台湾に数年住んでいたので、中華料理が食卓に並ぶことが多いです。野菜たっぷりの食卓を目指しています。レシピはかなり目分量なのでそのへんは調節してください(^-^;
もっと読む

似たレシピ