爽やかカスタードタルト

オリQ
オリQ @cook_40021742

カスタードクリームに、ヨーグルトチーズとオレンジを加えて爽やか風味にしました。
このレシピの生い立ち
宴会のために作ったケーキ。
お酒を飲みながらなので、さっぱりしたケーキが食べたくて作りました。
タルトは、土台がしっかりしているので持ち運びに最適です♪

爽やかカスタードタルト

カスタードクリームに、ヨーグルトチーズとオレンジを加えて爽やか風味にしました。
このレシピの生い立ち
宴会のために作ったケーキ。
お酒を飲みながらなので、さっぱりしたケーキが食べたくて作りました。
タルトは、土台がしっかりしているので持ち運びに最適です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cmタルト型1台分
  1. 【タルト生地】
  2. オレオ(クリーム抜き)
  3. 牛乳 適量
  4. 【カスタードフィリング】
  5. 卵黄 2個分
  6. 牛乳 250cc
  7. 砂糖 60g
  8. 小麦粉 大さじ3
  9. ニラエッセンス 適量
  10. 【ヨーグルトフィリング】
  11. 水切りヨーグルト 250g(500gを水切り後)
  12. オレンジ 1個
  13. 洋酒みかんワイン) 50cc
  14. 【メレンゲ】
  15. 卵白 2個分
  16. 砂糖 20g

作り方

  1. 1

    【前日の作業】
    オレンジの果実を取り出して、洋酒に漬け込んでおきます。(今回は、伊豆産の蜜柑ワインを使用)

  2. 2

    【土台作り】ク
    リームを剥がしたオレオを粉々に砕き、牛乳を入れて柔らかくしたら、タルト型に敷き詰めて冷蔵庫で冷やします。

  3. 3

    【カスタード】ボウルに卵黄と砂糖(全量)を入れて、もったりするまでよく混ぜます。

  4. 4

    ふるった小麦粉を少しづつ入れてよく混ぜます(ダマに注意!)。混ざったら、牛乳を入れてよく混ぜます。

  5. 5

    ラップでふんわり蓋をして、電子レンジで4分温めます。(この時、蓋の隙間を少し空けておきましょう!)

  6. 6

    5を冷ましている間に、卵白と砂糖をあわせてメレンゲを作る。

  7. 7

    【ヨーグルトフィリング】水切りヨーグルトに、1で作った洋酒漬けをお酒ごと入れてよく混ぜます。

  8. 8

    カスタードのあら熱が取れたら、ヨーグルトフィリングを入れて混ぜ合わせます。

  9. 9

    冷やしておいたメレンゲの半分を入れてよく混ぜます。残りは泡を潰さないようにサックリ切るように混ぜ合わせましょう。

  10. 10

    タルト型に流し入れ、200度で30分、180度で20分焼きます。この時焦げに注意!

  11. 11

    焼きたては柔らかいので、1日冷蔵庫で冷やしてから頂いてくださいね♪

  12. 12

コツ・ポイント

カスタードは、少し固めに作ります。緩いとスフレのようになるのかな?
焼き時間は、ある程度焦げ目が付いたら温度を下げてください。じゃないと焦げちゃいます。
分量は多いですが、冷めるとしぼんじゃいます。高さがある型が無ければ、側面にクッキングシートを型より少し高めにセットして下さい。
甘さ控えめです。(お酒の席用なので・・・)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オリQ
オリQ @cook_40021742
に公開
現在育児休暇中の主婦です。チビの育児に毎日追われながらも、少しずつレシピアップ頑張ってます。簡単で、短時間で出来てかつ美味しいレシピを毎日模索してます。
もっと読む

似たレシピ