意外と簡単?大人なガトーショコラ

少しビターな感じで、小さい子には不評でしたが、大人の人にはとっても好評でした!!!ちょっと苦味があって、とってもおいしいガトーショコラです!!
このレシピの生い立ち
ガトーショコラが一番得意で大好きです♪
意外と簡単?大人なガトーショコラ
少しビターな感じで、小さい子には不評でしたが、大人の人にはとっても好評でした!!!ちょっと苦味があって、とってもおいしいガトーショコラです!!
このレシピの生い立ち
ガトーショコラが一番得意で大好きです♪
作り方
- 1
準備:牛乳は室温にもどします。そのときに分量分のサラダ油をいれて下さい。●の薄力粉とココアを一緒に振っておきます。15cm丸型にバター(分量外)を塗って型紙を貼るか、小麦粉(分量外)を振って軽くおとしましょう。
- 2
★のチョコを細かく刻み(または手で小さく割って)耐熱ボウルへバターとともに入れ、500Wのレンジで1分~1分半ほど温めて混ぜる。 面倒くさがりじゃ無い方はチョコとばたーを入れて湯煎して下さい。
- 3
別のボウルに○の卵黄と砂糖を入れて城っぽくふわっとするまで、すり混ぜて下さい。
- 4
そろそろオーブンを170度に温めましょう。つまり余熱です。
- 5
新しいボウルに◎の卵白を入れ、泡だて器で軽くほぐし砂糖を2・3回に分けていれ角が立つまで泡立てる。つまり、メレンゲを作る。
文明の利器、ハンドミキサーがある家庭はどうぞそちらを使ってください。 - 6
③に②とサラダ油入り牛乳を加えて混ぜ、④の卵白を2~3回に分けて混ぜます。そのときに泡を潰さないようにさっくり混ぜてください。
- 7
⑥を準備しておいた型に流し込んで、軽くならし、余熱しておいたオーブンに入れ、170度で約25分~30分焼きます。しかし、焼け過ぎは禁物なので、表面が軽く焦げてきたら取り出しましょう。
- 8
冷ましてから型から出し、味見するもよし、冷やして後で楽しむもよし、好きに食べてください。飾り付けるとかわいらしいです。冷凍庫に入れても固まりませんから夏にアイス代わりにしてみてはいかがですか?笑
コツ・ポイント
牛乳にサラダ油を入れたのは少し生クリームに近づけるためです。でもこの方が生クリームのときよりふわっと軽い仕上がりになります。重い感じにしたい方は牛乳&サラダ油のところを生クリーム50mlして下さい。
ちなみに牛乳にサラダ油を入れないとなんか違う感じになります。
似たレシピ
その他のレシピ