しっかり!ベイクドチーズケーキ☆卵なし

ミントチョコ
ミントチョコ @cook_40023861

シンプルな材料で、簡単!でも、味は「○×△○のみたい」と好評♪卵不使用なのに?卵不使用だから?NYチーズケーキのように濃厚です。台はバターの代わりにヨーグルト使用でカロリーダウン♪

このレシピの生い立ち
卵不使用のレアチーズケーキのレシピはいっぱいあるのに、ベイクドタイプはありません。だめもとで作ってみたら、いける!粉を色々試したところ、コーンスターチ等でも大丈夫でしたが、小麦粉が◎  

しっかり!ベイクドチーズケーキ☆卵なし

シンプルな材料で、簡単!でも、味は「○×△○のみたい」と好評♪卵不使用なのに?卵不使用だから?NYチーズケーキのように濃厚です。台はバターの代わりにヨーグルト使用でカロリーダウン♪

このレシピの生い立ち
卵不使用のレアチーズケーキのレシピはいっぱいあるのに、ベイクドタイプはありません。だめもとで作ってみたら、いける!粉を色々試したところ、コーンスターチ等でも大丈夫でしたが、小麦粉が◎  

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. クリームチーズ 250g
  2. ヨーグルト水きり不要) 150g
  3. 生クリーム 50g
  4. 砂糖 60g
  5. レモン 20g
  6. 小麦粉米粉 30g
  7. ●タルト台
  8. クリームサンドグラハムクッキー 9~10枚
  9. ヨーグルト 少々

作り方

  1. 1

    ●タルト台を作る(なくても…OK)

  2. 2

    クリームサンドクッキーをたたいてつぶし、ヨーグルトを少しずつ加えてまとめる。(ビニール袋の中で作業すると楽)フードプロセッサーでさらに楽々。

  3. 3

    サンドされてるクリームでしっとりするから、ヨーグルトは少なめで大丈夫。 入れすぎた時はグラハム粉(小麦粉)を追加。

  4. 4

    しっとりしてまとまったら、型にバター(または油)を塗って、敷く。底の取れない型の時はクッキングシートを敷いた方が取り出しやすい。冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    ●フィリングを作る
    クリームチーズは電子レンジで室温にする。

  6. 6

    薄力粉以外の材料をフードプロセッサーに入れて、しっかり混ぜる。

  7. 7

    なめらかに混ざったら、薄力粉を振るって入れて、混ぜる。

  8. 8

    型に流し込む。
    180℃のオーブンで40分くらい焼く。

  9. 9

    冷蔵庫で冷やして、どうぞ!

  10. 10

    四角く焼いて、チーズバー風に。

  11. 11

    まくのうち さんのまねをして、ホワイトチョコを入れてみました

  12. 12

    こちらのタルト台も簡単です→レシピID:223718

コツ・ポイント

ヨーグルト、生クリームの配分はその日の気分、在庫(?)の量で適当に増減…一部を豆腐に代えても、あっさりしていてます。
チーズケーキのヨーグルトは水切りしちゃうとケーキが硬めになるので、水切りしない方が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミントチョコ
ミントチョコ @cook_40023861
に公開
■ レシピはすべて卵不使用(マヨネーズもね)!■ ウチの田んぼで作ったお米を製粉し、グルテンを加えてパン用米粉にしたパンレシピ!■ 素材の味を生かし「Simple is the best!」■ 旬を大切に。
もっと読む

似たレシピ