さらにヘルシー*さつまいもときなこのケーキ

アントンマテ茶
アントンマテ茶 @cook_40023923

さつまいもをたっぷり入れた、しっとりケーキです。きなことゴマで何だか体にも良さそう。バター&小麦粉不使用なので、普通のケーキより低カロリーです♪
このレシピの生い立ち
さつまいもの和風ケーキ第2弾。前回より軽めな食感にしたかったので、ちょっと配合を変えてみました。

さらにヘルシー*さつまいもときなこのケーキ

さつまいもをたっぷり入れた、しっとりケーキです。きなことゴマで何だか体にも良さそう。バター&小麦粉不使用なので、普通のケーキより低カロリーです♪
このレシピの生い立ち
さつまいもの和風ケーキ第2弾。前回より軽めな食感にしたかったので、ちょっと配合を変えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12cm丸型
  1. さつまいも 100g
  2. アーモンドプードル 30g
  3. きなこ 10g
  4. ベーキングパウダー 小匙1
  5. *黒すりごま 大匙1
  6. 1個
  7. 黒糖 20g
  8. サラダ油 大匙1
  9. 黒いりごま 適量(飾り用)
  10. 白いりごま 適量(飾り用)

作り方

  1. 1

    さつまいもは、小さく切り、レンジで柔らかくなるまで加熱する。半量はマッシュし、もう半分はそのまま冷ましておく。ビニール袋に*を入れてシャカシャカ振り、均等に混ぜる。 オーブンは170℃に余熱しておく。

  2. 2

    ボールに卵と黒糖を入れてもったりするまで混ぜる(ハンドミキサーを使うと簡単♪)。 さらにサラダ油、1.のマッシュしたさつまいもを入れ、よく混ぜる。

  3. 3

    *の粉類をボールに入れ、ヘラで練らないように混ぜ、さらに1.の残りのさつまいもも入れ、さっくり混ぜる。粉っぽさがなくなったら型に流し込む。上にゴマを散らす

  4. 4

    170℃で約25~30分焼いてできあがり♪ 荒熱をとってからラップでくるみ、冷蔵庫で保存しましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アントンマテ茶
アントンマテ茶 @cook_40023923
に公開

似たレシピ