作り方
- 1
〔ホワイトソースを作る〕
フライパンを中火で熱し、バターを溶かし、小麦粉を少しずつ混ぜ、バターとなじませ、牛乳を少しずつ入れ、ダマにならないよう、混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を調える - 2
〔ミートソースを作る〕
フライパンに油を熱し、玉ねぎのみじんぎりを入れ、しんなりするまで炒める。ひき肉を加えて炒め色が変わってきたらミートソースの素を加える - 3
じゃがいもは、スライサーで薄切りにし、柔らかくなるまで茹でる。餃子の皮もつかないように1枚づつさっと茹でる
- 4
グラタン皿にミートソース→じゃがいも→ホワイトソース→粉チーズ→餃子の皮の順にのせ、これを2回繰り返して、最後にミートソースを広げてピザ用チーズを散らす
- 5
あらかじめ、230度に熱したオーブンで15分ほど焼いたら出来上がり
コツ・ポイント
作業工程写真入りレシピは、「おこ食堂」http://okosyoku.chu.jp/04-10/04-10-25.html にUPしてあります
似たレシピ
-
カボチャのなんちゃってラザニア風グラタン カボチャのなんちゃってラザニア風グラタン
市販のミートソースを使うかんたんレシピ。かぼちゃにミートソース、ホワイトソース、チーズが絡んでラザニア風でウマウマです♪ yunachi30 -
-
-
餃子の皮で!ポテトとトマトのラザニア風 餃子の皮で!ポテトとトマトのラザニア風
ミートソース缶を使うので、簡単で味も間違いなし!子どもと一緒に作っても楽しいメニューです。おもてなし料理にもおすすめ★ 三条市 -
ギョーザの皮で作る◎ほうれん草のラザニア ギョーザの皮で作る◎ほうれん草のラザニア
ギョーザの皮を使って簡単ラザニアをおうちで♪市販のミートソースを使うレシピなので簡単!ギョーザの皮がモチモチ! イチカツ -
餃子の皮で★なんちゃってキノコのラザニア 餃子の皮で★なんちゃってキノコのラザニア
餃子の皮と市販のミートソースで簡単美味しくラザニアを作っちゃいましょう♡ホワイトソースはバターなしでヘルシー★おるご
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17393342