ささっと夏にチキントマト

こくけおばちゃん
こくけおばちゃん @cook_40023551

夏は冷たい物ばかり食べてしまいがち、火の前にも長い時間立ちたくもないしと、何となくいい加減な食事になりがちだけど、これならぱっと作れてもりもり食べられます!
このレシピの生い立ち
昔、姉の家に遊びに行って作ってくれたのがとてもおいしかったので、自分なりに再現しました。

ささっと夏にチキントマト

夏は冷たい物ばかり食べてしまいがち、火の前にも長い時間立ちたくもないしと、何となくいい加減な食事になりがちだけど、これならぱっと作れてもりもり食べられます!
このレシピの生い立ち
昔、姉の家に遊びに行って作ってくれたのがとてもおいしかったので、自分なりに再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. とりもも肉 100g
  2. カットトマト 1/2缶
  3. ピーマン 大2個
  4. たまねぎ 大1個
  5. 人参 大1/2個
  6. ローリエ 2枚
  7. にんにく 2片

作り方

  1. 1

    鶏肉を適当な大きさに切り、塩こしょうをし、酒をふりかけ、スライスしたニンニク1片分を加え少しもんで鶏肉になじませます。
    材料の野菜は薄くきっておきます。

  2. 2

    1の鶏肉に小麦粉をまぶし、余分な粉をはたいてオリーブオイルを敷いたフライパンでこんがり焼き目が付くまで焼き、お皿に出しておきます。

  3. 3

    2で使ったフライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、切った野菜のピーマン以外をしんなりなるまで炒めます。最後にピーマンを入れさっと炒めます。

  4. 4

    3に水50cc、料理酒100cc、カットマト、固形スープのもと1個、ローリエを加えふたをして弱火で5分ほど煮込みます。

  5. 5

    2の鶏肉を3に加えさらに5分煮込みます。
    塩こしょうで味を整えます。

コツ・ポイント

固形スープのもとと鶏肉につけた下味だけで、味はばっちりいけます。粉チーズを食べる前にふりかければさらにおいしさ倍増です。ゴハンにどっさりかけてどんぶりにしてもナイスです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こくけおばちゃん
に公開
30越えても未だ独身一人暮らし。料理が好きなだけに「食べてくれる相手がいればね・・・」と友人達には可哀想がられています。が、日々楽しく生きています。
もっと読む

似たレシピ