サラダ漬物

ふくろうりぼん
ふくろうりぼん @cook_40020030

ノンオイルのサラダのつもり。じつは生姜や大葉、みょうがなどの薬味で食べる漬物です。
このレシピの生い立ち
油を使わずに野菜をたくさん使いたい、野菜が残ってしまった。そんなときに作ったら美味しかったのです。野菜や薬味などあるものが使えて、冷蔵庫も片付きます。

サラダ漬物

ノンオイルのサラダのつもり。じつは生姜や大葉、みょうがなどの薬味で食べる漬物です。
このレシピの生い立ち
油を使わずに野菜をたくさん使いたい、野菜が残ってしまった。そんなときに作ったら美味しかったのです。野菜や薬味などあるものが使えて、冷蔵庫も片付きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 5~6cm
  2. キュウリ 1本
  3. キャベツ 1~2枚
  4. 大葉 5枚
  5. みょうが 2本
  6. 生姜 千切り  5~10g
  7. ○酢 大さじ1~2
  8. ○しょう油 小さじ1~2
  9. 昆布 適量
  10. ○生姜のしぼり汁 小さじ1
  11. ○すりごま 適量
  12. 野菜の塩もみ用 適量

作り方

  1. 1

    大根(5mm太さのマッチ棒)、キュウリ(縦半分にしてから7~8mmの斜め切り)、キャベツ(1.5cmくらいのザク切り)を塩をまぶして、しばらくおいてから揉んで、水を絞る。

  2. 2

    大葉は縦半分に切ってから横に細切り、みょうがは輪切り(又は半月切り)して、水にさらしてから絞っておく。生姜は千切り、ゴマは擂る。

  3. 3

    ○印の調味料を合わせて、1と2を合わせたものに混ぜて味を馴染ませる。(ゴマはあとから振っても良い。)

コツ・ポイント

調味料の量は、野菜の量で変わるので、味見をしながらお願いします。酢の量は好みがあるのではじめは少なめがいいかもしれません。それと野菜を塩もみして水を絞ったとき、味をみておくといいでしょう。味が足りないと思ったら昆布茶や生姜汁で補うと良いと思います。他にかいわれ、海草なども入るといいですね。時々ごま油を少々入れて変化させたりしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふくろうりぼん
ふくろうりぼん @cook_40020030
に公開
 いつもの我が家の食卓レシピ。健康管理のためできるだカロリーをおさえるように工夫しています。食べ過ぎないよう、あまり美味しいものは作らない???もちろん反乱が起きない程度にね。http://fukurouribon.hp.infoseek.co.jp/
もっと読む

似たレシピ