マクロビ定番レシピ!! ひじきれんこん☆

志保嬢 @cook_40023762
大豆入りで、食べ応え充分!!毎日食べたいマクロビ定番レシピです☆
このレシピの生い立ち
マクロビレシピ本には100%掲載されています。私なりに作りやすいレシピにしちゃいました。
作り方
- 1
小鍋に乾燥大豆とたっぷりの水を入れ、6時間以上放置。このまま中火にかけ、20分茹でてざるにあげておく。途中、薄皮が浮いてくるので、取り除く。
乾燥ひじきは水で戻してざるにあげておく。
水煮れんこんは食べやすいサイズに切っておく。 - 2
よく熱した鍋に分量のごま油を入れ、弱火にしてれんこんを入れる。れんこんが透き通ってきたら、鍋の端に寄せ、空いている所にひじきを入れて、よく炒める。ひじきの水っぽさがなくなってきたら、大豆も入れて、全体をよく混ぜながら炒める。
- 3
2にひたひたの水と、昆布を細くはさみでカットしながら入れる。
沸々してきたら、分量の醤油を入れて、落し蓋をして中火で15分
煮る。落し蓋を外し、水分が無くなるまで、かき混ぜながら煮詰めて、完成☆
コツ・ポイント
今の時期はれんこんが高いので、水煮を使いました。生のれんこんを使う場合は、薄く小さく切ると、食べやすいです。人参や油揚げを入れても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
デトックス♪レンコンひじきで便秘解消 デトックス♪レンコンひじきで便秘解消
マクロビの体質改善メニューのレンコンひじき。そのままでは凡人には美味しく食べられないのでちょっと改変wでも効果は絶大 愛と平和と食欲と -
ミックスナッツ入り★ひじきの炒り煮★旨し ミックスナッツ入り★ひじきの炒り煮★旨し
お弁の定番♪というか、ダイエットにも効果大とかなので、たくさん作って毎食食べます♪大豆とミックスナッツ入りで食べ応えも大 水玉♪金魚 -
-
-
ひじきごぼう【アトピー・マクロビ】 ひじきごぼう【アトピー・マクロビ】
アトピーの方でも安心して食べられる、からだの中からキレイになるマクロビレシピ!お腹に優しい代表的食材です。 アトピーくらぶれのあ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17396288