レンジで☆くるみだらけの田作り

がちゃまる
がちゃまる @cook_40018225

くるみたっぷり。すべて電子レンジで作るのでヘルシー。なおかつ栄養満点!おせちにも、常備菜にも。揚げる、煮る、ローストする、煎る、すべて不要です。
このレシピの生い立ち
くるみのローストが面倒でレンジで代用しています。レンジで田作りは、ずいぶん前に新聞で料理研究家・村上祥子さんのを読んでから作っています。

レンジで☆くるみだらけの田作り

くるみたっぷり。すべて電子レンジで作るのでヘルシー。なおかつ栄養満点!おせちにも、常備菜にも。揚げる、煮る、ローストする、煎る、すべて不要です。
このレシピの生い立ち
くるみのローストが面倒でレンジで代用しています。レンジで田作りは、ずいぶん前に新聞で料理研究家・村上祥子さんのを読んでから作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり
  1. 田作り(小女子や食べる煮干しでも) 40~60グラム
  2. くるみ 好きなだけ
  3. 砂糖(粗糖) 大さじ3と1/2
  4. しょうゆ 大さじ3
  5. みりん 大さじ1
  6. 小さじ1

作り方

  1. 1

    平たい皿にクッキングシートを敷き田作りを並べる(回るレンジはドーナツ状に)。レンジに2~3分かけ、少し色づいたら止める。

  2. 2

    くるみを田作り同様に置き、レンジに約3分かける。少し色づき、少し冷ましたときにカラッとなれば良い。

  3. 3

    大きめの耐熱ボウルに砂糖、しょうゆを入れレンジにかける。大きな泡がぶくぶくとボウル全体にわいたら良い。わが家は3分ほど。

  4. 4

    たれの中にくるみを入れ、よく混ぜる。続いて田作りを入れ、よく混ぜからめる。すぐに酒(くっつき防止)を振りいれ、混ぜる。

  5. 5

    バットに広げて冷ます。出来上がり!ほとんどくるみが主役です。ゴマを振りかけてもおいしい。

コツ・ポイント

レンジにかけた田作りは、1本取り出して少し冷ましたときに、ポキッと折れるくらいが目安。
くるみは田作りよりも先に、たれにからめてください。耐熱ボウルはパイレックスの2.5リットルを使ってます。たれだけフライパンでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がちゃまる
がちゃまる @cook_40018225
に公開
2003年にマイキッチンを作りました。検索は毎日、投稿は気ままにしてます。つくれぽありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ