簡単サンゲタン

サンゲタンは韓国の代表的な料理のひつ。本来ならひな鳥を一羽つかい、おなかの中に材料を全部つめて最後に爪楊枝でとじて煮込む。しかし丸鶏を使っても食べるときは骨をとり身をほぐすのだから同じでしょ、簡単に作ってみました。
このレシピの生い立ち
韓国で食べて美味しくて。昨年スーパーで国産の朝鮮人参を見つけたので、簡単に作るようになりました。でも10年以上前の本家の味はどうだったかな~。
簡単サンゲタン
サンゲタンは韓国の代表的な料理のひつ。本来ならひな鳥を一羽つかい、おなかの中に材料を全部つめて最後に爪楊枝でとじて煮込む。しかし丸鶏を使っても食べるときは骨をとり身をほぐすのだから同じでしょ、簡単に作ってみました。
このレシピの生い立ち
韓国で食べて美味しくて。昨年スーパーで国産の朝鮮人参を見つけたので、簡単に作るようになりました。でも10年以上前の本家の味はどうだったかな~。
作り方
- 1
【材料】中央が朝鮮人参。国産で長さ20cm位の物。1本400円くらいで買った。今回は干しナツメが手に入らなかった。☆もち米は1~2時間は水に漬けておく。
- 2
鶏手羽元に塩(分量外)をふり、手で揉んで10分おく。
- 3
沸騰した湯で2の鶏肉を5分くらい煮てアクをだす。
- 4
土鍋に水、材料を全部、塩少々を入れ、蓋をして火をつける。初めは中強火、沸騰したら弱火。(写真は材料は大きいまま入れています。朝鮮人参、ニンニク、生姜は小さく切った方が食べやすいです。)
- 5
1時間位したらもち米が底にくっついているといけないのでしゃもじでかるく混ぜる。水分が少なければカップ0.5~1の湯を追加する。1時間半くらいで出来上がり、最後に塩で味を調える。
- 6
【食卓に出す前にすること】鶏手羽元の骨を取り除き、身は粗くほぐす。朝鮮人参やニンニクなど大きいまま入れた場合はそれらをスプーンなどでちぎっておく。さあ、これでほんとに出来上がり。
コツ・ポイント
おかずなど無くてサンゲタンだけ食べる場合、もち米を増やした方が良い。もっと食べたくなる。土鍋は直径22~3cmのもの使用。大きな土鍋なら途中でお湯を追加しなくても、初めから多めに入れて良い。
似たレシピ
-
-
-
-
圧力鍋で…なんちゃってサムゲタン 圧力鍋で…なんちゃってサムゲタン
韓国で食べたサムゲタンを日本でも…とはいえ鶏まる一羽は高価、近所のスーパーには食材がない…(涙)それでも結構「それっぽい」お味になりました。(…自画自賛^^;) ともみ! -
手羽先で簡単韓国オモニのサムゲタン 手羽先で簡単韓国オモニのサムゲタン
韓国で下宿してた頃夏バテ時期によく食べたサムゲタン。鶏一羽となると面倒なので鶏手羽先で手軽に。高麗人参等も揃えなくて可。 コモ姫 -
ルクルーゼで作る簡単参鶏湯★サムゲタン ルクルーゼで作る簡単参鶏湯★サムゲタン
ルクルーゼはことことじっくり煮る料理にぴったり。鶏肉がほろほろやわらかく仕上がり、体もぽかぽかあったまります。 あかちび子 -
-
その他のレシピ