もっちりバナナケーキ

1個につき油脂約5g!上新粉と強力粉入りでもっちりした食べ応えのあるケーキです。マドレーヌ型を使って焼いている、うちの定番ケーキです!(^O^)
このレシピの生い立ち
30年ぐらい前の「デール婦人のクッキーズ」という本に載っていた、「バナナバー」をケーキにして食べ続けてきました。
もっちりバナナケーキ
1個につき油脂約5g!上新粉と強力粉入りでもっちりした食べ応えのあるケーキです。マドレーヌ型を使って焼いている、うちの定番ケーキです!(^O^)
このレシピの生い立ち
30年ぐらい前の「デール婦人のクッキーズ」という本に載っていた、「バナナバー」をケーキにして食べ続けてきました。
作り方
- 1
バナナは生でも、冷凍しておいたものでもかまいません。(冷凍しておいたものは、自然半解凍して。)これで、約390gあります。
- 2
マーガリンは、ソフトタイプのパンに塗るものでいいです。
マーガリンをハンドミキサーでよく混ぜ、砂糖を入れ混ぜる。次に卵を入れ、よく混ぜる。 - 3
バナナを手でちぎりながら入れ、細かくなるまでハンドミキサーで混ぜる。バニラエッセンスを入れ混ぜる。(好みで入れても入れなくても)
- 4
薄力粉と強力粉、上新粉、ベーキングパウダーをふるいながら入れ、ゴムべらで混ぜる。
- 5
マドレーヌ型、9個か10個に分けて入れる。
170度~180度で18分~20分ぐらい焼く。(焼きすぎないように注意!きつね色にならなくてもOK。白っぽい方がしっとりします。) - 6
焼き上がりの熱いうちに、はけでラム酒(ブランデー)をたっぷり塗る。
(お子さんが食べる場合は、省いてください。) - 7
キッチンペーパーをかけ、その上に布のナフキンをかけ、さめるまでおく。さめたら、ラップに包むか、袋に入れてください。次の日になると、しっとり感がでます。冷凍もできます。(自然解凍で食べてください。)
- 8
断面はこんな感じです。パウンド型でも焼いてみましたが、蒸しパンのようになってしまいました。マドレーヌ型の方が断然おすすめです!
- 9
お弁当にも入れています。
- 10
chakoママさんが作ってくださいました。次男さんも気に入ってくれたそうで、うれしいです~~~(*^^*)
ありがとう~~~!!! - 11
chakoママさんがまたまた作ってくださいました。今度は焼き色がきれい!でも次男さんは色白がお気に入りとか。しっとりしますもね!
- 12
メープルままさんが焼いてくださいました。美味しそうです~~食べたくなってきちゃいました。(^^)
- 13
ピギーさんが焼いてくださいました。かわいい~~~!!星形です!娘さんにも気に入ってもらえたようでよかった~(*^_^*)
- 14
りなゆさんが焼いてくださいました!ひとめぼれしてくれたそうで、うれしいです~~♪「あっさりしているので朝食のパン代わりにもいいかも」そうなんです!!!うち、主人の朝食になってます。(^^)
- 15
らんぜ。さんが焼いてくださいました!
「もっちりでバナナの甘味が美味しいケーキでした。」とのお言葉。日記にも紹介してくださいました。ありがとうございます~ - 16
chakoママさんが、何度も焼いてくださってます。ほんとうにありがとうございます!
- 17
らんぜ。さんも、何度も焼いてくださって!お友達へのお土産にしてくださったそうで、うれしいです~ありがとうございます。カゴもラッピングも素敵ですね!
- 18
まーにゃんさんが、焼いてくださいました!2回も!冷凍するまでもなく、食べられちゃったそうです。気に入っていただけて、うれしい~~~(*^_^*)
コツ・ポイント
粉をすべて薄力粉(250g)に替えると、少しふんわりした食感になります。お好みでどうぞ。マーガリンのかわりに、無塩バターで作っていただいてももちろんOKです。(その方がおいしい!) ダイエットに無関係な方は、バターを80gぐらいに増やすとさらにおいしいです。(^O^)
似たレシピ
-
-
-
冷凍バナナで☆どんどん混ぜるバナナケーキ 冷凍バナナで☆どんどん混ぜるバナナケーキ
ボウルにどんどん入れて混ぜて作れる簡単バナナケーキです♪強力粉入りでバナナブレッドに近く朝食にも。 kotosank -
-
-
-
-
-
絶品☆ずっしりもっちりバナナケーキ 絶品☆ずっしりもっちりバナナケーキ
ベーキングパウダーと重曹のダブルの力で膨らまします。強力粉を使ったずっしりもっちりケーキ。翌日が最高の美味しさです☆ wana109 -
その他のレシピ