アメリカのレシピシリーズ② クリームチーズ&ジャムケーキ

hitomionuma
hitomionuma @cook_40017754

マーブルのジャムが香り高く美しいケーキです。日本のレシピにはあまり無い手順ではじめはびっくりしましたが、そのおいしさにもう一度びっくり。おすすめのケーキです。
このレシピの生い立ち
アメリカで買ったレシピブックから。写真の美しさに惹かれて一番最初に作りました。

アメリカのレシピシリーズ② クリームチーズ&ジャムケーキ

マーブルのジャムが香り高く美しいケーキです。日本のレシピにはあまり無い手順ではじめはびっくりしましたが、そのおいしさにもう一度びっくり。おすすめのケーキです。
このレシピの生い立ち
アメリカで買ったレシピブックから。写真の美しさに惹かれて一番最初に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm×20cmの型一台分
  1. クリームチーズ 170g
  2. バター 80g
  3. グラニュー糖 160g
  4. オールパーパスフラワー(*) 170g
  5. 90g(1個半)
  6. 牛乳 45g
  7. バニラエクストラクト(またはバニラエッセンス少々) 1/3tsp強
  8. BP 3/4tsp
  9. ベーキングソーダ 1/3tsp強
  10. 少々
  11. ジャム 90cc

作り方

  1. 1

    オールパーパスフラワーがない場合は強力粉と薄力粉を8:2で混ぜます。薄力粉だけでも大丈夫だと思います。この粉をふるっておきます。この際BPやベーキングパウダーは混ぜません。

  2. 2

    クリームチーズと室温にもどしたバターをハンドミキサーで練ります。柔らかくなったらグラニュー糖を入れ空気を含ませるように混ぜます。

  3. 3

    ここにふるった粉を半分入れ、ハンドミキサーを低速にして混ぜます。つぎに低速のまま卵、牛乳、バニラ、ベーキングパウダー、ベーキングソーダ、塩の順に材料を入れて混ぜていきます。

  4. 4

    最後に残りの粉を入れ、低速またはゴムべらで全体を混ぜます。この生地を型に入れ平らにならします。中央が膨らむので外側を少し高めにしてください。

  5. 5

    生地の表面にジャムを何カ所かに分けてのせます。できるだけとろりとしたジャムをお勧めします。本来のレシピではラズベリージャムでしたが日本ではちょっと高いのでストロベリーを使っています。お好みのジャムを使ってください。

  6. 6

    ジャムが硬めのときは少しあたためて柔らかくすると扱いやすくなります。ジャムを混ぜすぎない程度にマーブルに生地に混ぜ込みます。

  7. 7

    170-180℃のオーブンで30-35分焼きます。焼き上がったら型のままラックの上で冷まします。冷めたらお好みでふんとうをかけてデコレーションしてください。

コツ・ポイント

手作業で混ぜてもいいですが、ハンドミキサーでぐりぐり混ぜるようにできているレシピなので機械を使ってちゃっちゃと作ってもとてもおいしくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hitomionuma
hitomionuma @cook_40017754
に公開
このサイトに出会って以来、すっかり創作好きになってしまいました。「こういうもの、ふつう家では作らないよね?」というようなものを作るのが大好きです。
もっと読む

似たレシピ