作り方
- 1
豚もも肉はタコ糸でしばり形を整え、Aの調味料と一緒に袋に入れ、よくもみ、半日から1晩、冷蔵庫に入れ味をよく染み込ませる
- 2
オーブンの鉄板に、オーブンシートを敷き、野菜の切れ端(たまねぎ、にんじんの皮など)を敷き、汁気を切った①をのせる
- 3
200度に余熱しておき、40~50分焼く。
- 4
フライパンに①の汁とB、③の野菜を入れ煮詰める
- 5
④の火を止め、③の肉をいれ、タレとからめ粗熱をとりタレごと冷蔵庫で冷ます
- 6
⑤のタコ糸をとり、お好きな厚さに切ってお皿に盛り、タレをかけて出来上がり
コツ・ポイント
作業工程写真入りレシピは、「おこ食堂」http://okosyoku.chu.jp/05-01/05-01-03.html にUPしてあります
似たレシピ
-
-
漬けて焼くだけやわらかジューシー焼き豚♪ 漬けて焼くだけやわらかジューシー焼き豚♪
3日間熟成させてから焼き上げました。お肉は翌日もしっとりやわらかくてジューシー★漬け込んで焼くだけの簡単レシピです! 料理家Mizuka✿ -
【しっとりチャーシュー】手間なし店の味! 【しっとりチャーシュー】手間なし店の味!
思わず笑顔になる❤豚もも肉なので脂っこくない!ごはんにも麺にも合う!複雑な調味料や工程を省き、リピしたい作りやすさ♪ ミートの3時 -
薬膳レシピ炊飯器でつくる簡易チャーシュー 薬膳レシピ炊飯器でつくる簡易チャーシュー
お肉はスパイスと一緒に調理することで、消化しやすくなります。ちょっとした一工夫で、体への負担を減らすことができます。漢方キッチン
-
レンジとつまようじで鶏もも肉チャーシュー レンジとつまようじで鶏もも肉チャーシュー
ロール状にして加熱したら粗熱を冷ましてから、お好みの太さに切ります。お肉を汁ごと冷蔵庫で一晩寝かせるだけで完成です。 料理長:森
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17404193