作り方
- 1
マーガリンを練る。砂糖、玉子、BSを水10ccでといたもの、牛乳の順に入れ、そのつどよくまぜる。薄力粉を加えてまぜる。マヨネーズみたいな感じです
- 2
シートの上にスプーンなどで生地をおき、水でぬらしたスプーンの背で丸くのばす(中央をやや高くする)すごく膨らむので、平べったくていい
- 3
190度(予熱200度)×7分焼く 甘食4個とミニパウンド一本できました
コツ・ポイント
スプーンで成形した場合、生地の表面がけばだちますが、焼くときれいになります
似たレシピ
-
-
-
お豆腐とにんじんの炊飯器ケーキ お豆腐とにんじんの炊飯器ケーキ
もっちり・しっとり食感と優しいお味です。混ぜて炊飯器に入れるだけの簡単ケーキ。(写真、半量で作ったものなので薄いです…) ぷりぷりぷりん -
-
-
赤ちゃんがいても楽々♪サクサククッキー 赤ちゃんがいても楽々♪サクサククッキー
洗い物は型のみ。簡単なのにおいしいです。手抜きに見えないのが良い!写真は砂糖を減らしてグリーンティーを入れたものです。いのまゆ3
-
-
-
ミックスなしでも☆ふわふわホットケーキ ミックスなしでも☆ふわふわホットケーキ
薄力粉とベーキングパウダーで作ったホットケーキ。一手間かけたら、ミックスで作ったみたいにふんわりになりました♪ ぷりぷりぷりん -
アップルシナモンマフィン☆ケーキ アップルシナモンマフィン☆ケーキ
しっとり甘いお菓子。マフィン型でも、ケーキ型でもお好みで♪いたみかけたクタクタのりんごでも美味しくいただけます。 << 写真は薄力粉の半分を全粒粉で作ったときのものなので色黒ですv デュランダル -
きな粉と黒糖のシフォンケーキ きな粉と黒糖のシフォンケーキ
きな粉のシフォンケーキに黒糖を入れてみました。きな粉の香りは消えちゃいましたが・・・黒糖の甘さがしっとり!コクがでました。4/14付、写真の掲載間違ってたので、焼き直したものをアップしました。 airyouyuu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17400444