パン用カスタードクリーム-レシピのメイン写真

パン用カスタードクリーム

にいやま
にいやま @cook_40025107

クリームパンなどを作るときに中に入れるカスタードクリームです。少し弾力があり、パンを焼いている途中でもクリームが外にはみ出してこない配合になってます☆もちろんパン以外にもお使い頂けますよ◎
このレシピの生い立ち
クリームパンを作るときに、焼いている途中で切り込みを入れたところからクリームが出てきてしまうので困ってましたが、カスタードクリームを作るときに卵黄ではなく全卵を使うと焼いている途中でもクリームがはみださないことを教えてもらいました☆ホワイトチョコレートは自分の好みで入れちゃっただけです^^:コクが出るかなぁと思いまして・・・

パン用カスタードクリーム

クリームパンなどを作るときに中に入れるカスタードクリームです。少し弾力があり、パンを焼いている途中でもクリームが外にはみ出してこない配合になってます☆もちろんパン以外にもお使い頂けますよ◎
このレシピの生い立ち
クリームパンを作るときに、焼いている途中で切り込みを入れたところからクリームが出てきてしまうので困ってましたが、カスタードクリームを作るときに卵黄ではなく全卵を使うと焼いている途中でもクリームがはみださないことを教えてもらいました☆ホワイトチョコレートは自分の好みで入れちゃっただけです^^:コクが出るかなぁと思いまして・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6個分
  1. 薄力粉 6g
  2. 砂糖 30g
  3. ホワイトチョコレート 20g
  4. 全卵 15g
  5. コーンスターチ 6g
  6. 牛乳 100g
  7. ニラオイル 少々

作り方

  1. 1

    牛乳にバニラオイルを加え、沸騰直前まで温める。
    薄力粉・コーンスターチは一緒にふるっておく。

  2. 2

    泡だて器で全卵と砂糖をすり混ぜ、薄力粉・コーンスターチを加えて混ぜる。

  3. 3

    2に1を加え混ぜ、漉しながら鍋に戻す。(鍋は牛乳の膜が残っているので一度洗った方が良い)

  4. 4

    弱火にかけ、ホワイトチョコレートを入れて絶えずかき混ぜながらクリーム状にする。急に固まり始めるのでずっと観察してた方がいいです。火からおろした後も余熱で固まるので、少し早いかなと思うところで火を止める。

  5. 5

    バットにあけてクリームにぴったりラップをはりつけてすばやく冷ます。

コツ・ポイント

火にかけすぎないように注意!固まり始めは分離状態になりますが、ぐるぐるかき混ぜるとすぐになめらかになってきます。なめらかになったら火を止めちゃいます。
ホワイトチョコレートは入れなくれも作れます◎その分砂糖を少し(ホワイトチョコレートの半量ぐらい)増やして下さいね。
余った全卵はパンの照り用に使ってください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にいやま
にいやま @cook_40025107
に公開

似たレシピ