Wトマトの冷製パスタ

きーた
きーた @cook_40023997

スパゲティーはクリーム系というだんな様にも好評でした。今日は枝豆も入れてみました。
完熟トマトは皮も柔らかいから、湯むきもしません。
このレシピの生い立ち
先日のピザに使ったトマトソースが余っていたのとスーパーの見きり品コーナーにあったトマトを買ってきてすでにグジュグジュの完熟だったから、冷製パスタにもってこいだと思い作ってみました。
いつもはフレッシュトマトだけで作っていたけど、トマトソースを加えたことでこくがあっておいしかったです。

Wトマトの冷製パスタ

スパゲティーはクリーム系というだんな様にも好評でした。今日は枝豆も入れてみました。
完熟トマトは皮も柔らかいから、湯むきもしません。
このレシピの生い立ち
先日のピザに使ったトマトソースが余っていたのとスーパーの見きり品コーナーにあったトマトを買ってきてすでにグジュグジュの完熟だったから、冷製パスタにもってこいだと思い作ってみました。
いつもはフレッシュトマトだけで作っていたけど、トマトソースを加えたことでこくがあっておいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 完熟トマト 2個
  2. トマトソース(トマト缶を使って) 半カップ
  3. ツナ 1缶
  4. 大葉 6枚
  5. 枝豆 20個くらい
  6. オリーブオイル 大さじ4
  7. クレイジーソルト 少々
  8. 黒こしょう 少々
  9. スパゲティー 2人分

作り方

  1. 1

    ボールにオリーブオイル、トマトソース、一口大に切った完熟トマトを入れる。
    油をきったツナ、枝豆、細切りにした大葉の半分をちぎって加え混ぜる。
    クレイジーソルト、黒こしょうで味を整え冷蔵庫へ。

  2. 2

    パスタをゆでる。ゆであがったら、水で冷ました後1のボールへ。ソースと絡めた後、お皿によそって
    大葉を飾って出来あがり♪

  3. 3

コツ・ポイント

私のトマトソースのレシピはここ。
①みじん切りしたにんにくを香りが出るまで炒め、みじん切りした玉ねぎを入れ炒める。
②そこにホールトマト1カンつぶしながら入れる。時間があるときはさらにトマトジュース1カン入れ煮詰める。
③塩、こしょう、クレイジーソルトで味を整えてできあがり。
時間がないときは玉ねぎのみじん切りも入れずトマトを煮詰めるだけでもおいしいトマトソースができあがります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きーた
きーた @cook_40023997
に公開
息子が1歳までは離乳食日記がメインです。
もっと読む

似たレシピ