残り野菜出汁のスープ

ほにゃこ @cook_40023738
料理で必ず出てしまう野菜くず。もったいないのでスープの出汁にしたら、簡単に滋味豊かなスープができました。
このレシピの生い立ち
管理栄養士さんから野菜の皮でスープを作るとおいしいと伺ったので試してみました。
残り野菜出汁のスープ
料理で必ず出てしまう野菜くず。もったいないのでスープの出汁にしたら、簡単に滋味豊かなスープができました。
このレシピの生い立ち
管理栄養士さんから野菜の皮でスープを作るとおいしいと伺ったので試してみました。
作り方
- 1
野菜のしっぽ、キャベツの芯、根野菜の皮などを一旦レンジなどで熱を通してから冷凍保存しておく
- 2
野菜くずが500mlタッパいっぱいぐらいになったら、水400cc程度と一緒に鍋に入れて、水が半分になるくらいまで煮詰めて、スープを漉す。
- 3
好みの具(今回はまいたけ)と塩ひとつまみを入れてスープを作る。
コツ・ポイント
しょうがの皮が入ると風味が一段と増しますので、しょうがの皮(いやだったらしょうがだけでも)は是非入れてください。
似たレシピ
-
-
捨てるなんてもったいない!極上スープ♪ 捨てるなんてもったいない!極上スープ♪
くず野菜!しなびた野菜・・・捨てるなんてもったいない!極上スープに変えましょう♪た~っぷりの溶けだした栄養でデトックス 陽チン -
残り野菜をチキンラーメンと辛いスープで! 残り野菜をチキンラーメンと辛いスープで!
レトルトおかずもスープとして使い、残り野菜やキノコ、お肉などを、チキンラーメン大好きなので一緒に食べます。気楽にできます 信子さん -
-
-
-
-
残り野菜と豆腐で簡単ヘルシー豆乳スープ 残り野菜と豆腐で簡単ヘルシー豆乳スープ
ちょっとの残り野菜に使い道?私は冷凍庫に残り野菜は切ってストックしています。そのストック野菜の豆腐と豆乳のヘルシースープ ユミエド -
美肌・老化防止に干し野菜くずスープ 美肌・老化防止に干し野菜くずスープ
料理で出る野菜くずは捨てずに干して、旨み・栄養・香りをUP!!全部スープにして冷凍ストックすれば再び料理に使えて健康に! たばご飯 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17401369