残り野菜出汁のスープ

ほにゃこ
ほにゃこ @cook_40023738

料理で必ず出てしまう野菜くず。もったいないのでスープの出汁にしたら、簡単に滋味豊かなスープができました。
このレシピの生い立ち
管理栄養士さんから野菜の皮でスープを作るとおいしいと伺ったので試してみました。

残り野菜出汁のスープ

料理で必ず出てしまう野菜くず。もったいないのでスープの出汁にしたら、簡単に滋味豊かなスープができました。
このレシピの生い立ち
管理栄養士さんから野菜の皮でスープを作るとおいしいと伺ったので試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 残り野菜 適量
  2. 野菜の皮 500mlタッパ1杯ぐらい
  3. ひとつまみ
  4. スープの具(何でも) 適量
  5. しょうがの皮 1かけ分ぐらい
  6. 400cc

作り方

  1. 1

    野菜のしっぽ、キャベツの芯、根野菜の皮などを一旦レンジなどで熱を通してから冷凍保存しておく

  2. 2

    野菜くずが500mlタッパいっぱいぐらいになったら、水400cc程度と一緒に鍋に入れて、水が半分になるくらいまで煮詰めて、スープを漉す。

  3. 3

    好みの具(今回はまいたけ)と塩ひとつまみを入れてスープを作る。

コツ・ポイント

しょうがの皮が入ると風味が一段と増しますので、しょうがの皮(いやだったらしょうがだけでも)は是非入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほにゃこ
ほにゃこ @cook_40023738
に公開
料理はとっても苦手。でも、手間要らずで栄養たっぷりの料理を考えていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ