キムチとツナのスープ

creo
creo @cook_40022023

酸っぱくなりかけたキムチがあったら、このスープで美味しく食べましょう♪
このレシピの生い立ち
以前友達から教えてもらったもの。
'13/02/07 キムチを炒めてから煮る方法にレシピを変更。以前の作り方はこちら→ http://creo-recipebook.blogspot.jp/2009/01/blog-post_18.html

キムチとツナのスープ

酸っぱくなりかけたキムチがあったら、このスープで美味しく食べましょう♪
このレシピの生い立ち
以前友達から教えてもらったもの。
'13/02/07 キムチを炒めてから煮る方法にレシピを変更。以前の作り方はこちら→ http://creo-recipebook.blogspot.jp/2009/01/blog-post_18.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 白菜キムチ 100g
  2. ニラ 1/3束
  3. ツナ(ソリッド) 大1缶(175g)
  4. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2
  5. 500ml
  6. ごま 小さじ1強

作り方

  1. 1

    ツナ缶は油を切っておく。ニラは3~4cmの長さに切る。キムチは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋にごま油を中火で熱し、キムチを入れて炒める。(水分が飛んで少し白っぽくなるまで5分程度)

  3. 3

    水と鶏がらスープの素を入れる。沸騰して来たら少し火を弱めて5~10分煮る。

  4. 4

    最後にニラとツナを入れて(ツナは余り崩さずに)さっと火を通したら出来上がり。

コツ・ポイント

キムチを炒めてから煮ると辛味が飛んでコクのある美味しいスープになります。
少し酸味のあるキムチで作るのがお勧め。ツナの代わりに豆腐でもOK。
スープを多めに作って、ごはんを入れて卵でとじると、美味しいキムチ雑炊の出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
creo
creo @cook_40022023
に公開
あれこれ手を加え過ぎず素材を活かした料理が好き♪薄味のレシピを心がけています。長野県出身、現在は東京で夫と2人暮らし。病気まみれ故、気楽に主婦業しながら療養生活してます。https://creo-diary.blogspot.com/
もっと読む

似たレシピ