冬瓜とホタテ缶で作る 冷やし葛餡掛け煮

lovechi @cook_40025318
夏になれば食べたくなる京都の味。残ってしまう吉野葛を利用して。。。
冷たく冷やして召し上がれ(・∀・)
このレシピの生い立ち
冷たい煮物はいつもこれ、夏の味です。
生姜の香りが食欲をそそります。
作り方
- 1
水煮缶は今回これを使用
- 2
種をスプーンなどで取り除き、皮を厚めに剥いて2,3cmの大きさに切り揃える。
- 3
鍋に水、白だし、三温糖を入れ強火で5分、落とし蓋をして弱火で10分ほど煮る。
- 4
みりん、酒を加え、このくらいの色になったら火を止め、煮汁を別の鍋に移す。
- 5
煮汁に帆立の水煮缶を丸ごとあけ、吉野葛を入れとろみを付ける。
- 6
このくらい透明になればOK
【重要】ここは必ず火についていて下さい、すぐに固まり始めますのでダマにならないようにしっかりとかき回します。 - 7
元の鍋に餡掛けを戻し、一煮立ちしたら、生姜汁と薄口醤油を加えて冷やします。
- 8
冷蔵庫で冷やし針生姜を乗せて完成!
コツ・ポイント
葛を入れたら必ず火についていて下さい、すぐに固まり始めますのでダマにならないようにしっかりとかき回します。
香りが飛んでしまうので生姜汁、薄口醤油は最後に入れます。
似たレシピ
-
冷やして美味しい冬瓜煮物カニかまあんかけ 冷やして美味しい冬瓜煮物カニかまあんかけ
冷やして美味しい、冷製とうがんの煮物です。しょうゆを使わず、優しい味に仕上げてみました。お試しいただけたら嬉しいです。 シンパパKikka -
-
-
-
-
肉の旨味♪ 冬瓜のそぼろあんかけ煮 肉の旨味♪ 冬瓜のそぼろあんかけ煮
肉汁が地味な冬瓜を華やぐ味にします★いろいろ試した結果、いただきものの冬瓜の消費はこのメニューばかりになっています。 8月31日主義 -
簡単☆冬瓜と鶏ひき肉のあんかけ煮 簡単☆冬瓜と鶏ひき肉のあんかけ煮
大人も子供も大絶賛!たっぷりのあんかけ出汁スープで頂く、トロトロ冬瓜の優しい煮物。生姜の爽やかな風味が食欲をそそります♪ hiro’sクック☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17402219