冬瓜とホタテ缶で作る 冷やし葛餡掛け煮

lovechi
lovechi @cook_40025318

夏になれば食べたくなる京都の味。残ってしまう吉野葛を利用して。。。

冷たく冷やして召し上がれ(・∀・)
このレシピの生い立ち
冷たい煮物はいつもこれ、夏の味です。
生姜の香りが食欲をそそります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分(約149kcal)
  1. 冬瓜 小1/2(使用部分で400g)
  2. ホタテの水煮缶 1缶45g(+汁)
  3. 吉野葛 大1
  4. 500cc
  5. 白だし 小1
  6. 小1
  7. 三温糖 小1/2
  8. みりん 大1/2
  9. 大1
  10. 薄口醤油 小1
  11. 生姜絞り汁 小1
  12. 針生姜 適量

作り方

  1. 1

    水煮缶は今回これを使用

  2. 2

    種をスプーンなどで取り除き、皮を厚めに剥いて2,3cmの大きさに切り揃える。

  3. 3

    鍋に水、白だし、三温糖を入れ強火で5分、落とし蓋をして弱火で10分ほど煮る。

  4. 4

    みりん、酒を加え、このくらいの色になったら火を止め、煮汁を別の鍋に移す。

  5. 5

    煮汁に帆立の水煮缶を丸ごとあけ、吉野葛を入れとろみを付ける。

  6. 6

    このくらい透明になればOK
    【重要】ここは必ず火についていて下さい、すぐに固まり始めますのでダマにならないようにしっかりとかき回します。

  7. 7

    元の鍋に餡掛けを戻し、一煮立ちしたら、生姜汁と薄口醤油を加えて冷やします。

  8. 8

    冷蔵庫で冷やし針生姜を乗せて完成!

コツ・ポイント

葛を入れたら必ず火についていて下さい、すぐに固まり始めますのでダマにならないようにしっかりとかき回します。
香りが飛んでしまうので生姜汁、薄口醤油は最後に入れます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

lovechi
lovechi @cook_40025318
に公開
料理は大好きですが、几帳面な性格ではないので適当率20%。うま味調味料等はなるべく使わないようにしています。一部元から入っている製品の調味料もあるかも知れないのでご了承下さい。添加物のうまみでしか味を美味しく感じられなくなるのが恐いからです(・ε・)※一部のメニューにはマーガリン、ショートニングなどトランス脂肪酸を含む食材が使われています。気になる方はバターなどに置き換えて下さい。
もっと読む

似たレシピ