カレイの煮付け

ohashi
ohashi @cook_40025456

我家のカレイの煮付けはさっぱりした味付けだよ。
このレシピの生い立ち
魚屋さんに行くとおいしそうなカレイが売ってると、つい買ってしまいます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. カレイ 170g×2匹
  2. 料理酒 100+200cc
  3. みりん 大さじ1
  4. 醤油 大さじ1,5
  5. しょうが 1かけ
  6. 長ネギ 1本
  7. 砂糖 大1

作り方

  1. 1

    材料です。

    今日は赤カレイを買ってきたよ。

    しょうがも用意してね。

  2. 2

    カレイに切れ目を入れてね。

  3. 3

    カレイを酒100ccの中で軽く洗うよ。卵があるから優しくね。

  4. 4

    中華なべにカレイを並べる。  並べるだけだよ。まだ火はつけないよ。   料理酒200ccを入れて、砂糖を入れる。 みりん、醤油を入れ、ショウガ、長ネギを入れる。

  5. 5

    料理酒にカレイを入れてから火にかけると 酒の力でカレイのうまみを包み込むんで美味しくなるんだよ。

  6. 6

    おとしふたか、 リードクッキングシートを切ってカレイにかぶせる。

     さらに、その上に蓋をしてね。

    強火~中火で7分煮るよ。
    弱火は駄目だよ。

  7. 7

    後で食べる時は強火で5分煮て、食べる時に弱火で2分煮てね。

  8. 8

    ほうら!出来上がり!
    美味しく出来たかな。

  9. 9

    子持ちカレイの場合は、調味料を2倍、弱火で20分煮てね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ohashi
ohashi @cook_40025456
に公開
醤油1、みりん1、だし汁5で作った「だしつゆ」をいつも作ってるよ。「だしつゆ」があれば、煮物も簡単だよ♪
もっと読む

似たレシピ