ソイ★バナナスコーン

murasaki910
murasaki910 @cook_40023653

家にあったバナナと豆乳で作ってみました。カリサクのスコーンです♪
このレシピの生い立ち
バナナ好き。ゴマ好き。両方あわせて大好きなスコーンを作りました。
最近はパンにもお菓子にも牛乳や生クリームの代わりに『豆乳』ばかり使ってます。少しでもヘルシー?

ソイ★バナナスコーン

家にあったバナナと豆乳で作ってみました。カリサクのスコーンです♪
このレシピの生い立ち
バナナ好き。ゴマ好き。両方あわせて大好きなスコーンを作りました。
最近はパンにもお菓子にも牛乳や生クリームの代わりに『豆乳』ばかり使ってます。少しでもヘルシー?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 1カップ(約100g)
  2. 強力粉 1/2カップ(約50g)
  3. 全粒粉 1/2カップ(約50g)
  4. キビ砂糖 大1
  5. B.P 小2
  6. 一つまみ
  7. バター 100g
  8. バナナ 1本(正味100gくらい)
  9. 白いりゴマ 1/4カップ(約30g)
  10. 豆乳 大3

作り方

  1. 1

    バターを1cm角のサイコロ切りにして冷凍庫で冷やしておく。
    ボールを秤の上に乗せ、粉類をどんどん上乗せして量っていく(笑)

  2. 2

    フードプロセッサーのワークボウルに粉類を全て入れ、軽くパルスして混ぜておく。その中に1のバターを入れてサラサラになるまで混ぜる。

  3. 3

    適当にちぎったバナナとゴマを投入して、軽く混ぜる。バナナがつぶれればOK!豆乳を入れてもう一度軽く混ぜる。

  4. 4

    ひとまとめにして2~3度折り込み、2cm位の厚さの板状にして冷蔵庫で休ませる。最低1時間・・・くらい。

  5. 5

    丸くくりぬき200度のオーブンで15~20分焼いて出来上がり!

コツ・ポイント

ワークボールで攪拌するので、1ボウルで全ての粉を量っても大丈夫。FPはとにかく混ぜすぎない。やり過ぎるとべたついてしまうので。
バターはよく冷やしてください。暑い時期なら計測した粉も少し冷やした方がいいかもしれません。型抜きは強力粉をつけたコップで抜いてます。とてもお手軽で簡単にできますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
murasaki910
murasaki910 @cook_40023653
に公開
育児に奮闘中(^^)
もっと読む

似たレシピ