作り方
- 1
カブの葉はみじん切り、しいたけどカブは細かいさいの目切りにする。
- 2
1と玄米を鍋に入れ、だし汁と一緒に入れ、煮立てる
- 3
カブが透明になったら 火を弱めにして玄米の状態を見ながら煮て行く。鍋が焦げ付かないように注意する。
- 4
目で見てよい状態になったら白ゴマを加え、塩で味を調えて盛り付ける。
- 5
盛り付けたら 鰹節を入れていただく。
コツ・ポイント
カブ、カブの葉は大根と大根の葉にしてもいいと思います。お好みで桜海老を加えても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単目分量!とろとろ蕪と冷飯で中華雑炊 簡単目分量!とろとろ蕪と冷飯で中華雑炊
冷や飯も熱々とろとろの蕪と一緒に煮込んで食べればヘルシーな中華雑炊に変身!ほっこり、温まりたい冬の朝にぞうぞ(^^hglucky
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17403210