薄味仕立てでたっぷり食べたい♬ ひじき

ゆぴもも @cook_40024628
昔ながらの定番の副菜ひじきの炒り煮です(◕∀◕) カルシウムいっぱいなので薄味にしてたっぷりいただいちゃいましょう!
このレシピの生い立ち
妊婦なのでカルシウムを豊富に取りたくて、おやつ代わりにも食べてます!
薄味仕立てでたっぷり食べたい♬ ひじき
昔ながらの定番の副菜ひじきの炒り煮です(◕∀◕) カルシウムいっぱいなので薄味にしてたっぷりいただいちゃいましょう!
このレシピの生い立ち
妊婦なのでカルシウムを豊富に取りたくて、おやつ代わりにも食べてます!
作り方
- 1
ひじきはたっぷりの水で浮いた汚れを落としながら2~3回水をかえて洗う。洗ったらたっぷりの水に20分程つけて十分に戻してザルにあげて水気をきっておく。
- 2
にんじん&油揚げは細切りにする。油揚げは新鮮なら油抜きしないほうがいいダシが出ちゃうw えだ豆は固めに茹でてさやから出しておく。(冷凍もの使うと楽チンかな?) ☆印の煮汁を合わせておく。
- 3
フライパンに中火でごま油を熱して、ひじき&にんじん&油揚げを入れて炒める。水分がとんで油がなじんだら☆印の煮汁を一気に加えて、ときどき混ぜながらほとんど汁気がなくなるまで15分程炒り煮して、最後にえだ豆をサッと加えて出来上がり~♬
コツ・ポイント
普通は大豆の水煮を入れるんだろうけど夏っぽくえだ豆にしてみましたw こんにゃくを細切りにして加えると歯ごたえもよくなってgooヾ(✤uεu)b
似たレシピ
-
-
-
-
生姜たっぷり✨️栄養満点サッパリひじき煮‼️ 生姜たっぷり✨️栄養満点サッパリひじき煮‼️
\彼も喜ぶうちごはん😆✨️/甘辛の味付けが定番のひじき煮ですが生姜をたっぷり加えたことで爽やかさのあるひじき煮になりました✨枝豆や豆腐、油揚げも入れることでタンパク質も摂れて栄養満点💯です是非お試しください😊 mimo -
たっぷり食べたい枝豆入りひじきの煮物 たっぷり食べたい枝豆入りひじきの煮物
夏なのであっさりしたひじきの煮物が食べたいと思って。動物性タンパク質・油揚げなし。よく冷やしてばくばく食べました。 こうちゃんズママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17403278