ノンオイル☆サツマイモ☆ビスコッティ

CAFE703 @cafe703
サツマイモを使ったビスコッティー!黒糖、きな粉、ゴマ!好きなものを混ぜて、食物繊維たっぷりのビスコッティーを作ってみました!
このレシピの生い立ち
母の掘ったお芋を使ってお菓子を作りました。お腹と身体に優しいビスコッティーを作りたくて!
ノンオイル☆サツマイモ☆ビスコッティ
サツマイモを使ったビスコッティー!黒糖、きな粉、ゴマ!好きなものを混ぜて、食物繊維たっぷりのビスコッティーを作ってみました!
このレシピの生い立ち
母の掘ったお芋を使ってお菓子を作りました。お腹と身体に優しいビスコッティーを作りたくて!
作り方
- 1
サツマイモの皮の部分は、厚切りにして、角切りにしておきます。残りの部分は適当に切って、レンジにかけて、ペイストにしておきます。フードプロセッサーにかけると楽チンです!オーブンを160℃に予熱します。
- 2
卵をボウルに入れ、泡だて器で混ぜます。
- 3
黒糖を入れ、泡だて器で混ぜます。
- 4
サツマイモのペイストを加えます。泡だて器でよく混ぜます。
- 5
きな粉、薄力粉、ベイキングパウダーを加えます。ゴムへらで切り混ぜします。
- 6
ザッと混ざったら、黒ゴマ、角切りにしたサツマイモを加えて、ゴムへらで切り混ぜします。
- 7
生地が一まとまりになったらOK。
- 8
クッキングシートを敷いた、天板に生地をおきます。手に水をつけ、形成します。160℃のオーブンで20分焼きます。
- 9
焼けたら、網で予熱をとって、厚さ1cm位にカットします。カット面を上にして、クッキングシートを敷いた天板に並べます。150℃のオーブンで片面を10分、合計20分焼きます。
- 10
焼けたら、網でさまします。完全にさめたら、密閉容器で保存してください。
- 11
断面!
- 12
出来上がり!
コツ・ポイント
2度焼きでカリっとします。密閉容器で保存してください。湿気がきたら、ラップなしでレンジにかけると復活します。
似たレシピ
-
-
-
ノンオイル☆おから&さつまいも☆ビスコッティ ノンオイル☆おから&さつまいも☆ビスコッティ
さつまいもの角切りがゴロゴロ入ったビスコッティ。おからとの組み合わせで食物繊維がた~っぷり! CAFE703 -
-
ダイエットおやつ*さつまいもときなこのビスコッティ ダイエットおやつ*さつまいもときなこのビスコッティ
マッシュしたさつまいもをたっぷり入れて焼き上げました。きなこも入って素朴で優しいお味。甘さ控え目です。 アントンマテ茶 -
-
-
-
-
ギリシャ風+α?ビスコッティ ギリシャ風+α?ビスコッティ
シナモン&ゴマでギリシャオリジナル風。きな粉、胚芽、ゴマでヘルシーで香ばしいカリカリビスコッティです。たっぷりレモンが効いてます。ミルクティーに浸すと、おいしかったよ♪ ルイマム -
きな粉☆ビスコッティ(基本ビスコッティ) きな粉☆ビスコッティ(基本ビスコッティ)
一般的に定番はアーモンドビスコッティーですね!CAFE703風に基本に戻って作りました。「アーモンドプードル」の変わりに「きな粉」、「アーモンド(ホール)」の変わりに「ごま」を使用! CAFE703 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17403614