さんまの甘酢あん

椿堂
椿堂 @cook_40024201

さんま、煮ても焼いてもおいしいでれど、甘酢とも相性ぴったりです。

さんまの甘酢あん

さんま、煮ても焼いてもおいしいでれど、甘酢とも相性ぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さんま 3尾
  2. 小麦粉 適量
  3. 玉ねぎ 半個
  4. ピーマン 2個
  5. 大さじ3
  6. 砂糖 大さじ3
  7. 少々
  8. ケチャップ 大さじ1
  9. しょうゆ 大さじ1
  10. 大さじ2
  11. 片栗粉 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    さんまを三枚におろし、半身を4つに切る。(さんまのおろし方は、てつ丸さんのさんまのお刺身を参照)

  2. 2

    玉ねぎは、串切り、ピーマンは細切りにする。

  3. 3

    調味料をすべて合わせておく。(片栗粉も)

  4. 4

    フライパンに油を引き、玉ねぎとピーマンをさっと炒め取り出す。

  5. 5

    フライパンに油を足して、さんまに小麦粉をまぶして両面焼く。

  6. 6

    さんまに火が通ったら、野菜を戻し、さっと炒め、調味料を入れ、とろみがついたらできあがり。

コツ・ポイント

我が家はこの量では物足りなくなってきた。次回は増量しよう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
椿堂
椿堂 @cook_40024201
に公開
このごろ味にうるさくなってきた甘えん坊(長男8才)とアレルギーのためいろいろと食べ物に制約のある王様(次男3才)、私がよほど怖いのかなんでもおいしいと絶賛するおぢさん(夫)のため日夜、飯づくりに励んでいます。
もっと読む

似たレシピ