松前漬

イヴォンヌ
イヴォンヌ @cook_40025000

おせち料理の残りのアレンジです。残り物もリッチなおつまみに変身!日本酒にあいます(^^)v
このレシピの生い立ち
おせち料理の残りの数の子を使い、お酒のおつまみに仕上げました。数の子なしでも十分OKです。

松前漬

おせち料理の残りのアレンジです。残り物もリッチなおつまみに変身!日本酒にあいます(^^)v
このレシピの生い立ち
おせち料理の残りの数の子を使い、お酒のおつまみに仕上げました。数の子なしでも十分OKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 昆布 15cm
  2. にんじん 1/2本
  3. スルメ 2枚
  4. 数の子 5~7本
  5. 薄口醤油 50cc
  6. 砂糖 大さじ1
  7. みりん 70cc
  8. 1/2カップ
  9. 1/2カップ

作り方

  1. 1

    昆布、スルメは はさみで細く切る(2~3ミリ)。人参も千切りにする。塩出しした数の子は1本を五等分くらいにちぎっておく。→A

  2. 2

    調味料(薄口醤油、砂糖、みりん、酒、水)を鍋で煮立ててさます。→B

  3. 3

    冷めた調味料Bの中に切った材料Aを入れ、一晩冷蔵庫で漬ける。

コツ・ポイント

一晩漬けた方が味がなじみますが、少しの時間漬けただけでも食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イヴォンヌ
イヴォンヌ @cook_40025000
に公開
男勝りの性格で毎晩、仕事で終電帰宅。 美味しい食事は外でするものと思っていた生活が子供を産んで一変。舌の記憶を頼りに家庭料理に挑んでいます!
もっと読む

似たレシピ