ミョウガの梅汁漬け

まつのすけ
まつのすけ @cook_40025776

父が大好き。すっぱニガいのがたまらないそうです。
自家製梅干しがあって、ミョウガが好きなお宅などはよろしいかと・・・。
このレシピの生い立ち
たいていどこの家でもやってることかな?と思いますがあえて。
刻んだりしてお料理の飾りでもいいし、ミョウガ好きさんは常備して置くのに良いかなと・・・。
あとはミョウガのらっきょ酢漬けなども。

ミョウガの梅汁漬け

父が大好き。すっぱニガいのがたまらないそうです。
自家製梅干しがあって、ミョウガが好きなお宅などはよろしいかと・・・。
このレシピの生い立ち
たいていどこの家でもやってることかな?と思いますがあえて。
刻んだりしてお料理の飾りでもいいし、ミョウガ好きさんは常備して置くのに良いかなと・・・。
あとはミョウガのらっきょ酢漬けなども。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ミョウガ 適量(まずは6個位?)
  2. 梅干しの漬け汁 ミョウガにかぶる位

作り方

  1. 1

    ミョウガを洗っておきます。
    (半分に切ってもかまいません。半分だと味がしみやすく、けっこうすぐ食べられるそうです。)

    梅干しの漬け汁をタッパや瓶に集めます。

  2. 2

    ミョウガが梅の汁につかるように、入れ物に入れます。
    ※ウチは今回は瓶。これは3日目位の写真です。

  3. 3

    3日ぐらいで食べられます。

コツ・ポイント

会社の先輩にこの話をしたら、春先、姫竹など生のタケノコでもおいしいそうです(^0^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まつのすけ
まつのすけ @cook_40025776
に公開
食べるの専門、作るのは時々。まだまだ修行中の身で、たまに作ると洗い物が山、という状態です。。。皆様のボードにオジャマしまくりつつ、いろいろと教えていただいてまーす♪
もっと読む

似たレシピ