忙しかった日々の☆牛肉&野菜☆オイル焼き

Kayosan
Kayosan @cook_40021956

帰宅して、野菜とお肉を切ってオイルに漬け込むまで一気にやっつけて、それからオモムロニ着替えて、その間に野菜が美味しくなる!
あと一品は干物でいいかしら?
このレシピの生い立ち
牛丼を作っていて突然甦りました!新婚当時、職場のやはり新婚さんに教えていただいて、忙しかった日々度々作った記憶が!当時名の知れたオイル焼き屋やさんのランチメニューがヒントだと聞いておりますが。。。今は昔・・・

忙しかった日々の☆牛肉&野菜☆オイル焼き

帰宅して、野菜とお肉を切ってオイルに漬け込むまで一気にやっつけて、それからオモムロニ着替えて、その間に野菜が美味しくなる!
あと一品は干物でいいかしら?
このレシピの生い立ち
牛丼を作っていて突然甦りました!新婚当時、職場のやはり新婚さんに教えていただいて、忙しかった日々度々作った記憶が!当時名の知れたオイル焼き屋やさんのランチメニューがヒントだと聞いておりますが。。。今は昔・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. *牛肉(切り落とし・ロースなど) 100g
  2. *玉葱(大) 1/2個
  3. *ピーマン 2個
  4. *人参 5cmくらい
  5. *塩・胡椒 適宜
  6. *サラダオイル 大さじ1.5
  7. *酒 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1弱
  9. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    牛肉を食べやすい大きさに切る。玉葱は繊維に直角に1cm幅に切る。ピーマンは、へた、種を取り除き縦に八つ割り、人参はたんざくぎりにしておく。

  2. 2

    ボウルに①を入れ、塩胡椒、酒、オイルを加えてよく混ぜてしばらくおく。

  3. 3

    ②を熱したフライパンで中火で炒める。よく火が通ったたら、砂糖・醤油で味付けして出来上がり。

コツ・ポイント

写真は、大きめに切ってみました。忙しいのでザクザク切っていいのです。
お肉が少なくても、すき焼き風の味で野菜が美味しくて、経済料理でもあります。手早く出来ますので忙しいときに便利かと思います!
今風にエリンギやセロリも合うと思います。
オイスターソースを少し入れるのもよいかもね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kayosan
Kayosan @cook_40021956
に公開
相変わらずのくいしんぼうです.一番の苦手はお掃除。皆さんに刺激を受けて結構バランスのよい食事になったと自負しています。どうぞよろしく!
もっと読む

似たレシピ