おうちde香港デザート*芝麻糊◆ゴマ汁粉

sayahk @cook_40023901
芝麻糊(チーマーウー)とは胡麻のお汁粉のことです。黒ごまのものが一般的です。所用時間15分。 夏は冷たくして、冬は温かいお汁粉をどうぞ。飲茶のデザートとしても有名です。
このレシピの生い立ち
香港でいつも食べているものを自分で作れないかと思って。
まだまだ試行錯誤中。
おうちde香港デザート*芝麻糊◆ゴマ汁粉
芝麻糊(チーマーウー)とは胡麻のお汁粉のことです。黒ごまのものが一般的です。所用時間15分。 夏は冷たくして、冬は温かいお汁粉をどうぞ。飲茶のデザートとしても有名です。
このレシピの生い立ち
香港でいつも食べているものを自分で作れないかと思って。
まだまだ試行錯誤中。
作り方
- 1
すりごまと砂糖、上新粉を小鍋に入れて、しっかり混ぜる。
粉が混ざったら水を加え、火にかける。弱火でとろとろ煮てください。
- 2
5分くらいでとろとろになってくるので、沸騰させないで、3分くらい更に火にかけておく。
全体がとろんとろんになったら火を止める。
- 3
茶こしでこしながら、器に入れる。
冬はこのまま、夏は冷たくしてどうぞ。
- 4
不精者さん用レシピ♪
ごまですから、全て食べられます。
こした方が見た目きれいですが、とろとろになったままでも問題ありません。
こしてないと、こんな感じです。 - 5
胡麻で作ったお汁粉=芝麻糊。
ピーナッツで作ったお汁粉=花生糊。
アーモンドで作ったお汁粉=杏仁糊といいます。
どれも作り方は同じです。温かいのも冷たいのもお試し下さい。 - 6
時間があれば、白玉入りもおすすめ。香港のお団子はごま団子が有名なのでごま汁粉にごま団子ってのもありです。
コツ・ポイント
香港スイーツは基本的に甘めが多いです。お砂糖はご自身の好みで調整してください。水を増やしてもう少し煮てもいいですが、簡単に作りたかったので。こしたら量がかなり減ります、もったいないので、こさずにそのまま食べるのもありです。
似たレシピ
-
-
-
-
豆腐のデザート!いちごと豆腐のムース 豆腐のデザート!いちごと豆腐のムース
見た目もかわいい、なめらかでヘルシーなデザートです。【調理時間15分(冷やす時間は除く)】★なの花薬局 管理栄養士 なの花薬局(北海道) -
-
-
-
-
-
-
夏の和風デザートに! 水だんご 夏の和風デザートに! 水だんご
黒部の名水で作る郷土の夏の癒し系おやつ。本物食べたことがありません。地元の方ごめんなさい^^;私の妄想を許して!! komamagokko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17406470