手羽先のにんにく風味の酢醤油煮

benneko
benneko @cook_40025378

材料を全て鍋に放り込むだけの簡単料理☆骨からお肉がホロホロ取れて、柔らかくておいしいです☆
このレシピの生い立ち
数年前に友達の家で食べさせてもらった物を自分なりにアレンジしました。

手羽先のにんにく風味の酢醤油煮

材料を全て鍋に放り込むだけの簡単料理☆骨からお肉がホロホロ取れて、柔らかくておいしいです☆
このレシピの生い立ち
数年前に友達の家で食べさせてもらった物を自分なりにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 醤油 50cc
  2. 手羽先 600g
  3. にんにく 5~6片
  4. 100cc
  5. ローリエ 3枚
  6. 粒黒胡椒 大匙1くらい

作り方

  1. 1

    洗った手羽先の半分を小鍋に敷き、そこに包丁の背でつぶして粗く切ったにんにく、粒黒胡椒(ホールのまま)少々、ローリエを敷き、さらに手羽先、にんにく、胡椒、ローリエと層にしていく。

  2. 2

    1の鍋に1対2の割合で(1が醤油、2が酢)混ぜた酢醤油を材料の表面が少し出るくらいまで入れる。
    上に書いた材料はあくまで目安で、鍋の大きさによって多少違ってきます。

  3. 3

    あとはふたをして沸騰したら中火~弱火で20分くらいコトコト煮て、酢の酸味が蒸発したらできあがり。

  4. 4

コツ・ポイント

お酢はお好みで何でも!私はこれまで、黒酢、りんご酢、穀物酢で作りましたがどれもおいしいです。ドイツではこの中ではりんご酢が一番安く手に入るのでりんご酢で作る事がおおいですが何でもOKだと思います大事なのは酢と醤油の割合が2:1ってだけであとは、こしょうもにんにくもお好みで☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
benneko
benneko @cook_40025378
に公開
ドイツ人夫と2006年5月に生まれた娘と三人、ドイツでのほほんと暮らしている学生ママ。食べる方が好きだったけど、私が料理しないと誰もする人がいないので、日々クックや料理本で勉強中♪
もっと読む

似たレシピ