作り方
- 1
おからをレンジにかけ、水分をとばします。袋のクチを開けたまま、レンジで加熱し、180g→100gに。(生パン粉みたいになる)冷ましておく
- 2
マーガリンをクリーム状に練り、砂糖を数回に分けて加え、白くふんわりするまでまぜる
- 3
とき玉子を数回に分けて加え、よくまぜる
- 4
おからを加えてよくまぜる
- 5
シスコーンを荒く砕いておき、生地にまぜる。4の生地の半量(120g、175cc)に、シスコーン30g、140cc)を
- 6
冷凍保存可です。半分はシスコーン入り、もう1個は薄力粉入りのプレーン生地です
- 7
薄焼きクッキー☆ サクサクッと軽い食感。
- 8
2cmくらいの生地を、ラップの上からつぶし、さらに全体に麺棒をして2mmに延ばす。180度(予熱200度)で12分焼く
- 9
- 10
ドロップクッキー☆ ザクザクッですごいおいしいです!
- 11
肉だんごサイズの生地を丸めて軽く平らにし、さらにフォークで模様をつける(押しつぶすカンジ)フォークでつぶすことで、よりサクサク感が!
- 12
270g入り、188円の特価
コツ・ポイント
成型のときに、多少ぼろぼろしても、焼くとくっつきます(何故でしょうね)
どうしてもやりにくかったら、薄力粉を少し足すといいですが(生地半分に対して、大2くらい)、薄力粉はカロリーが高いので、シスコーンを減らしたほうがいいかも。
似たレシピ
-
おからとシリアルのクッキー おからとシリアルのクッキー
小麦粉を使わずに作ってみました。さらにさくさくです。シリアルは、私は甘くない玄米フレークを使っていますが、お好みで。ラカント使用で全量900kcalくらいです。invitro
-
-
-
-
-
-
おからのザクザククッキー おからのザクザククッキー
硬すぎないおからクッキーを作ってみました。ざくざくとして食べやすいですよ。食べやすすぎて困ります。(07/01/31レシピ若干変更)ラカント使用で全量750kcalくらいです。invitro
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17407351