*しっとり美味*ガトーショコラ

マーサ
マーサ @Easel

食べ応えのある、ほろほろしっとりのチョコレートケーキです♪ バレンタインに作りました☆
このレシピの生い立ち
non-noの本「お菓子基本大百科」の材料配合を参考に、手順は自分流の洗い物が少なくて済むやり方で。鍋の中で次々に混ぜてしまうので、使うボウルが少なくて済みます☆

*しっとり美味*ガトーショコラ

食べ応えのある、ほろほろしっとりのチョコレートケーキです♪ バレンタインに作りました☆
このレシピの生い立ち
non-noの本「お菓子基本大百科」の材料配合を参考に、手順は自分流の洗い物が少なくて済むやり方で。鍋の中で次々に混ぜてしまうので、使うボウルが少なくて済みます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm(または15cm)スポンジ型1個分
  1. ブラックチョコレート (板チョコ)150g
  2. 無塩バター 120g
  3. ラム 大さじ1~2
  4. 卵黄 3個分
  5. 砂糖(チョコバター用) 35g
  6. 砂糖(メレンゲ用) 35g
  7. 卵白 3個分
  8. 小麦粉 40g
  9. 粉糖 仕上げ用 適量

作り方

  1. 1

    チョコを刻み、大きめの鍋に入れる。バターをサイコロ状に切り鍋に加える。鍋を火にかけ煮立たせないよう必ずとろ火で加熱する。

  2. 2

    バターが溶けたら火を止めて木べらでよく混ぜ、チョコレートが完全に溶けたら粗熱を取る。 ラム酒・卵黄・砂糖(チョコバター用)を加えて手早く混ぜる。

  3. 3

    鍋に、小麦粉を振るいいれる。さっくりと混ぜ合わせる。

  4. 4

    オーブンを190度にセットする。型にバターを塗り、小麦粉をはたいておく。

  5. 5

    ボウルに卵白を入れてハンドミキサーで泡立てる。砂糖を加える。ボウルを逆さにしても落ちてこないくらいのしっかりしたメレンゲにする。

  6. 6

    メレンゲを鍋の中の生地に入れる。さっくりと混ぜ合わせ、型に流し入れる。

  7. 7

    190度のオーブンで10分、170度に下げて20分焼く。

  8. 8

    型から取り出して冷まし、冷めたら粉糖を茶漉しでふるう。   一晩経つと、しっとりして美味しくなります。

  9. 9

    少し焼いてから取り出し、お手製の栗の渋皮煮を8つ押し込みました!

  10. 10

    贈呈用に♪栗は半分に切ったものが7つと、丸ごと一つ入っているのが1つ。丸ごと栗(=当たり)を引いたらラッキー☆

  11. 11

    こちらも贈呈用♪♪切り分けて、トレーに4つ、互い違いに乗せました。

  12. 12

    これも贈呈用♪切り分けたあと、アルミケース(お弁当に使うやつ)をしいてみました。

  13. 13

    型は底が取れる物が良いです。15cmで作ると厚みのあるケーキになります。(トップ画像は15cm)

コツ・ポイント

チョコレート&バターを溶かす時は、必ずとろ火でお願いします!IHクッキングヒーターの場合も、チョコレートとバターを溶かす時は一番弱い火力にして下さい。ガスより綺麗に溶けます。その際、鍋でなくステンレスボウルを使うことも出来ますよ。
メレンゲは角がピン!と立ち、ボウルを逆さにしても落ちないくらいまで泡立ててください。 ヒビが割れて、中央が陥没したら成功♪~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マーサ
マーサ @Easel
に公開
二人の息子と、夫との4人暮らし。 慌しい毎日を送っています。日々の記録簿的ブログ公開中http://toyozo2.cocolog-nifty.com/easel/レシピ掲載本『クックパッドのおいしい厳選!肉レシピ』『クックパッドの大好評レシピ本当に美味しいBEST100』『大絶賛おやつ』『大絶賛お菓子』他
もっと読む

似たレシピ