★おみくじ入りクッキー★

kenkenmama
kenkenmama @cook_40024150

生地を薄く焼いた後、中におみくじを入れたクッキーです。パーティが盛り上がるかも?当たりくじだけじゃなくはずれなんかも入れれば・・・アイデア次第では面白い事になるかも?
このレシピの生い立ち
お菓子の本を参考にして、自分流にアレンジしました。

★おみくじ入りクッキー★

生地を薄く焼いた後、中におみくじを入れたクッキーです。パーティが盛り上がるかも?当たりくじだけじゃなくはずれなんかも入れれば・・・アイデア次第では面白い事になるかも?
このレシピの生い立ち
お菓子の本を参考にして、自分流にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10~11個分
  1. 玉子白身 2個分
  2. グラニュー糖 40g
  3. サラダ油 20cc
  4. 薄力粉 40g
  5. (調理器具の他に必要な物)
  6. 軍手 両手一組
  7. リボンor紙(くじになります 7cm前後の長さ

作り方

  1. 1

    リボンは幅1cm~1,5cm位のを選んで、いくつか当たりの文字を書いて置きます。10~11枚用意しておきます。天板にオーブンシートを敷いておき、薄力粉を2回振るっておきます。オーブンを温め始めます。

  2. 2

    卵白にグラニュー糖を加えホイッパーで卵白のかたまりが無くなるまでよく混ぜます。少し泡立ちますが角が立つまでは混ぜないようにします。

  3. 3

    サラダ油を少しづつ入れてよく混ぜます。

  4. 4

    薄力粉を一気に加え、滑らかになるまでシッカリ混ぜます。ホイッパーを使い続けるので少し泡が立ちますが気にしない☆粉気が無くなればOK♪

  5. 5

    天板に生地を落とし、大き目のスプーンで丸く円を描くように広げます。スプーン2本分位の大きさで、小さいクレープのようにします。2~3枚づつ焼いていきましょう。180度のオーブンで10分位。

  6. 6

    周りが狐色になるまで焼きます。軍手をして、オーブンから出したらナイフなどで熱い内にはがし、おみくじを挟んで半分に折ります。さらにボールなどのふちに乗せて軽く押し付けるようにして形を作ります。

  7. 7

    こんな感じに、まるで餃子みたいです☆
    冷めると直ぐ硬くなるのでこの作業は素早くしましょう。リボンを挟む時、ふちの所をギュッとすると、シッカリと着いてくれます。

  8. 8

    1つ味見をしたら、当たってしまいました☆
    味はほんのりとした薄味です♪開けたり、リボンを引っ張ったりするのが楽しみです♪

  9. 9

コツ・ポイント

おみくじを挟んでひだをくっつける時、熱いので必ず軍手をしましょう。餃子のように形を作るのは おみくじが外から見えにくくする為です。この時、直ぐ冷める前に素早くするのがポイントです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kenkenmama
kenkenmama @cook_40024150
に公開
中学2年になった息子と2人暮らし。働きながらの家事は大変だけど、大好きな料理は出来るだけ作るようにしています。そんな中、皆様のレシピは助かっています♪おっちょこちょいなので間違いや失言など気が付いたら遠慮なく報告していただけると幸いです☆m(_ _)m
もっと読む

似たレシピ