ヘルシーお米のフランス食パン、かりっもちっ

桜ミント
桜ミント @cook_40025888

フランスパンに似た軽い食感で、外はカリッと中は少しモチッと。試作品ですが、意外と良かったので。トーストして食べています。
このレシピの生い立ち
お米や玄米を使ったパンを素人が研究中。色々調べて自分好みにアレンジした第1号です。予想と違いましたが、あっさり風味で、もっちり食感です。意外と美味しいので覚書です。トーストするとカリッとします。

ヘルシーお米のフランス食パン、かりっもちっ

フランスパンに似た軽い食感で、外はカリッと中は少しモチッと。試作品ですが、意外と良かったので。トーストして食べています。
このレシピの生い立ち
お米や玄米を使ったパンを素人が研究中。色々調べて自分好みにアレンジした第1号です。予想と違いましたが、あっさり風味で、もっちり食感です。意外と美味しいので覚書です。トーストするとカリッとします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24cm×10cm程度のケーキ型 1本
  1. 余りご飯・炊いたもの 80g
  2. 150cc
  3. 強力粉 200g
  4. ドライイースト 小さじ1弱
  5. ●砂糖 小さじ2
  6. ●塩 小さじ1/2
  7. サラダ油やオリーブ 小さじ1~2
  8. (好みで、すりゴマ等: 大さじ1)

作り方

  1. 1

    ご飯と水でおかゆを作る。水分がなくなって来たら終了。粗熱を取る。

  2. 2

    ボールに強力粉、イースト、砂糖、塩、(好みでゴマ)を入れ、泡だて器で混ぜる。

  3. 3

    1のおかゆをボールに入れ、木ベラ等で良く混ぜる。まとまったらサラダ油を入れ、15分くらい、こねる。

  4. 4

    (一次発酵)ボールに生地を入れ、上からラップか濡れ布巾を掛け、30~40度で45分。生地が2倍に膨らめばOK。

  5. 5

    手でガス抜き→2~3分割し、一つずつ丸める。上から濡れぶきんを掛け、10分休ませる。ラップで仕切ってボールに入れてもOK

  6. 6

    (二次発酵)生地が一回り大きくなったら、好きな型に入れ、45分発酵。型を使わず、フランスパンのように成形してもOK。

  7. 7

    (焼く)型いっぱいに膨らんだら、予熱の時からオーブンに入れます。180度で約35分。型から出して冷まします。

コツ・ポイント

ご飯の粘りが出るので、サラダ油の液体オイルを少し入れて、こねました。最初から高温で焼くと焦げるので、様子を見ながら調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桜ミント
桜ミント @cook_40025888
に公開
子供の頃から料理が好きな20代です。お菓子~料理全般に興味があります。得意料理は、ホワイトソースと煮込み料理です。最近のブームは、ヘルシーなパン作り。貯めに貯めたレシピを、少しずつ公開できればいいなと思っています。遊びに来て下さい♪
もっと読む

似たレシピ