特殊シュ~マイ!

ひとみw
ひとみw @cook_40024251

シュ~マイは手作りのほうがおいしいのです♪包むの難しい??そんなこと無いだぁ!ティースプーンと手を筒型にすれば簡単簡単♪
このレシピの生い立ち
「特殊シュ~マイ」という名はダ~リンがつけてくれました。冷凍のものしか食べたことが無かったみたいで、おいしさにびっくりしてました。ダ~リンお気に入りの一品に^^

特殊シュ~マイ!

シュ~マイは手作りのほうがおいしいのです♪包むの難しい??そんなこと無いだぁ!ティースプーンと手を筒型にすれば簡単簡単♪
このレシピの生い立ち
「特殊シュ~マイ」という名はダ~リンがつけてくれました。冷凍のものしか食べたことが無かったみたいで、おいしさにびっくりしてました。ダ~リンお気に入りの一品に^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚挽き肉 200g
  2. 海老 8匹
  3. 白菜 3枚
  4. 1個
  5. しょうが 適量
  6. 鶏がらスープの素 大さじ1
  7. こしょう 少々
  8. ナツメパウダー 少々
  9. シュウマイの皮 1パック(24枚)

作り方

  1. 1

    ひき肉、卵、みじん切りにした白菜、みじん切りにしたショウガ、鶏がらスープの素、胡椒をいれ粘りが出るまでよくこねる。

  2. 2

    海老を4匹は包丁でたたいて、(1)に加えまぜる。残り4匹は三等分にしておく(飾りぶん)

  3. 3

    筒状にした手の上にシュウマイの皮を乗せ、ティースプーンをつかってタネを押し込んで形を整える。上に海老を乗せる。

  4. 4

    蒸し器で7分蒸す。(蒸し器にシュウマイを並べるときに、シュウマイのそこに油をつけておくと、蒸しあがったときに綺麗にはがれる。)特殊シュ~マイ完成~☆

コツ・ポイント

形は気にせずサクサックとつつんじゃえぇ!ひき肉をよぉ~くこ練るのがおいしさの秘訣!粘りが出るまでこねるのです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひとみw
ひとみw @cook_40024251
に公開
2004年4月。上京して一人暮らしをはじめる。週末に遊びに来る大好きな人のためにお料理を始める。そしてお料理にはまってしまう。ただいま料理家になるために日々修行中。。。健康食品管理士取得2005年12月19日付けで福島県人に。。
もっと読む

似たレシピ