シュウマイの皮で餃子

おちゅだい大好き
おちゅだい大好き @cook_40037827

パリパリ餃子包むの楽ちん!
このレシピの生い立ち
パリパリ餃子を短時間で作りたくて

シュウマイの皮で餃子

パリパリ餃子包むの楽ちん!
このレシピの生い立ち
パリパリ餃子を短時間で作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. 豚ひき肉 200グラム
  2. シソ 10枚
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. オイスターソース 小さじ1
  5. 一つまみ
  6. コショウ 少々
  7. 生姜(すりおろし 好みで
  8. シュウマイの皮 20枚

作り方

  1. 1

    みじん切りの玉ねぎは、600wのレンジで2分加熱し冷ます。
    シソみじん切り

  2. 2

    皮以外の材料すべてをボールに入れ、しっかりこねる

  3. 3

    シューマイの皮の真ん中に長めにを乗せる。3辺に水をつけ、皮の2辺をを真ん中で合わせ、サイドはつまむ。

  4. 4

    フライパンに油をひき、焦げ目がついたら、お玉一杯の水を入れ、蓋をして蒸し焼き。

  5. 5

    皮が蒸されたら、後は水分を飛ばしながらパリパリに焼く。

コツ・ポイント

皮が薄いので、餃子の皮より蒸すための水は少なめで、時間も短縮。仕上がりは、フライパンにくっついているように見えてから、もう一息でパリパリに仕上がりくっつきません。我が家は、ホットプレートでたくさん作っちゃいます。具の玉ねぎの甘みが最高です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おちゅだい大好き
に公開
2児のママです。職場復帰し毎日バタバタです。
もっと読む

似たレシピ