イチゴのショートケーキ

スポンジケーキのレシピは色々あるけど、私自身が納得のいくケーキに仕上がる配合です。
共立て、別立て法ってあるけど、このケーキは共立て法です。
このレシピの生い立ち
いろんなレシピでためしながら、「これだ!」と思う配合を見つけました。
特にここでは日本のような良質な小麦粉が手に入らないから、小麦粉の配分には悩まされました。
イチゴのショートケーキ
スポンジケーキのレシピは色々あるけど、私自身が納得のいくケーキに仕上がる配合です。
共立て、別立て法ってあるけど、このケーキは共立て法です。
このレシピの生い立ち
いろんなレシピでためしながら、「これだ!」と思う配合を見つけました。
特にここでは日本のような良質な小麦粉が手に入らないから、小麦粉の配分には悩まされました。
作り方
- 1
小麦粉は2~3回振るっておく。生クリームは温めておく。
型には紙を敷いておく。スポンジに塗るシロップは、材料をなべに入れ、沸騰させ、冷めたところで好みのリキュールを入れる。
- 2
卵をボールに割りいれ、砂糖を加え、もったりとして、泡立て器を持ち上げたら、うっすらと文字がかけるくらいまで泡立てる。
- 3
小麦粉を2~3度に分け、振るいながら2に加え、ゴムベラで、底から上にすくい上げるようにして、だまがなくなるまで折り混ぜていく。
- 4
3に温めた生クリームを振りいれ、底から上にすくいあげるように、生クリームが全体に行き渡るまで混ぜ、型に流し込み、170℃に予熱したオーブンで30~40分、焼く。(焼きすぎに注意)
- 5
出来上がったスポンジは粗熱を取り、3枚にスライスしておく。
- 6
生クリームに砂糖を加えあわ立てる。
8分立てがちょうどいい固さ。イチゴは水洗いし、ペーパータオルなどで水気を除き、トッピング用とサンド用に分け、準備する。
- 7
スライスしたスポンジにシロップを塗り、クリーム、イチゴ、クリーム、と繰り返し、スポンジを重ねていく。
3枚ともが重ね終わったら、マスキング(ナッペ)をし、残ったクリームを絞り袋で好みの形に絞り、イチゴを飾る。
コツ・ポイント
ハンドミキサーを使っても、最後はしっかり泡だて器を使ってしっかり泡立てを完成させること。
似たレシピ
-
-
-
-
-
いちごのショートケーキ(パウンド型使用) いちごのショートケーキ(パウンド型使用)
Home made sweets:シンプルなショートケーキ。弾力のあるスポンジをパウンド型で焼いてみました。 hanami0087 -
-
いちごのショートケーキ(バースデーケーキ) いちごのショートケーキ(バースデーケーキ)
バースデーケーキの定番 いちごのショートケーキです。シンプルなものなので、材料はいいものを使いたいですね。スポンジはきめ細かく焼き、生クリームはこくのある動物性のものを使います。 あいbon -
-
基本の苺のショートケーキ 基本の苺のショートケーキ
クリスマスケーキや誕生日ケーキにぴったりな苺のデコレーションケーキです♡ジェノワーズ(共立てスポンジケーキ)からデコレーションまで、何度も失敗してきた私が作りやすくまとめたレシピです♪ジェノワーズの失敗のほとんどは卵の混ぜ不足か、後の粉等加えた際の混ぜすぎですのでそこを気をつければしっかり膨らみます。ゴムベラでいつも混ぜすぎていたので私はホイッパーで混ぜるようになりました。使いやすい方で♩お砂糖はグラニュー糖が一般的ですが、なければ焼き上がり色や食感に少し違いが出ますが上白糖やブラウンシュガーでもできます。生クリームは安くで買える植物性ホイップなどとブレンドすると扱いやすくなりますよ kana♡* -
その他のレシピ