超シンプル・切干し大根煮

かんてん
かんてん @cook_40017049

切干大根そのものの甘さを、とことん活かした煮物です。簡単でとってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
母の畑の大根づくしの一品。

超シンプル・切干し大根煮

切干大根そのものの甘さを、とことん活かした煮物です。簡単でとってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
母の畑の大根づくしの一品。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切干大根 100gほど
  2. 油揚げ 中1枚
  3. 昆布 5センチくらい
  4. しょうゆ 大さじ1~2くらい
  5. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    切干大根をざっと洗う。昆布を刻む。
    それらを鍋に入れて、かぶるくらいの水で戻す。途中で足りなければ水を足す。

  2. 2

    大根が水を吸ったら、そのまま弱火にかけて、塩をぱらぱら、ことこと煮る。

  3. 3

    油揚げを熱湯で油抜きしたものを拍子切りにして、鍋に加えて煮る。

  4. 4

    大根がやわらかくなりいいにおいがしてきたら、しょう油をひとたらし。またちょっと煮てからひとたらし(これもポイント)。好みの塩加減になったら出来上がり。

コツ・ポイント

おいしい切干大根は、甘味は入れなくても充分な甘さを含みます。酒を少し入れるとコク我出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かんてん
かんてん @cook_40017049
に公開
京都市在住 自営業最近感動した食べもの:熊野名物「さんまの丸干し」/スモールバレースウィーツカンパニーのタルトアソートメントです。あまり更新できずですが、どうぞよろしくお願いいたします。普段はブログ「三度笠書簡」におります。どうぞ見てやって下さい〜http://sandgasa.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ