すごくおいしい!りんごとナッツのブラウニー

artemis
artemis @cook_40016029

煮リンゴとたっぷりナッツを混ぜ込んだブラウニーです^^黒糖でこっくり焼き上げました^^

このレシピの生い立ち
友人がくれた「おいしくてローカロリーお菓子」(笑)っていう新聞のおまけみたいな本に載っていたアップルブラウニーをヒントに作りました^^配合はオリジナルなのでローカロじゃないです(^^;でもバター入れなかったよ^^

すごくおいしい!りんごとナッツのブラウニー

煮リンゴとたっぷりナッツを混ぜ込んだブラウニーです^^黒糖でこっくり焼き上げました^^

このレシピの生い立ち
友人がくれた「おいしくてローカロリーお菓子」(笑)っていう新聞のおまけみたいな本に載っていたアップルブラウニーをヒントに作りました^^配合はオリジナルなのでローカロじゃないです(^^;でもバター入れなかったよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30×30cm天板
  1. りんご 2個
  2. ざらめ 30g
  3. バター 30g
  4. シナモン お好みで^^
  5. ナッツ 好きなナッツを150g
  6. チョコレート 150g
  7. 牛乳 100g
  8. スキムミルク 50g
  9. チョコリキュール お好みで^^
  10. 薄力粉 100g
  11. ココア 30g
  12. ☆BS 2g
  13. 玉子 3個
  14. 黒糖 100~150gお好みで

作り方

  1. 1

    天板にオーブンペーパーを敷き込みます。1枚じゃ足りないときは2枚重ねて端を1cm程度3回折り、広げて敷くと生地がもれずに焼き上がります^^☆は合わせて3回ふるっておく。

  2. 2

    Bの牛乳をレンジで軽く温めスキムミルクを溶かし混ぜる。チョコを割り入れ50℃程度の湯煎にかけて溶かし混ぜる。湯の温度が下がるので数回替えながら溶かします。

  3. 3

    ナッツは160℃のオーブンで15分程空焼きし、冷めたら適当な大きさに砕いておく。
                             
    くるみ、ピーカンナッツ、サンフラワーシード、パンプキンシードを使いました^^

  4. 4

    りんごは1cm強程度に切り、Aの材料全て鍋に入れて火にかける。ざらめが溶けたら中火にして時々かき混ぜながら煮ていく。

  5. 5

    汁気が減ってきたら気をつけながらとろりとするまで煮詰め、ナッツをからめておく。                    
    2~5は同時進行でね^^

  6. 6

    ボウルに黒糖を漉しながら入れる。残った粒子の大きいのは2のチョコに混ぜちゃってください^^

  7. 7

    玉子も漉しながら加え、ぐるぐるなじませます。

  8. 8

    9のボウルに2のチョコを加えなじませたらヘラに持ち替える。☆を2回に分けてさっくりと混ぜ込む。

  9. 9

    少し粉っぽさが残る程度まで混ざったらAを加えてなじませて生地のできあがり^^

  10. 10

    天板に流し、ヘラで均一に均す。170℃のオーブンで20分焼いて出来上がり^^ケーキクーラーに滑らせるように乗せ、しっかり冷めるまで放置。

  11. 11

    冷めたら天板に戻し、ラップをかけて1晩おいて切り分けます。この時は3×10cmで24カット^^大きさはお好みでね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
artemis
artemis @cook_40016029
に公開
現在、夫と猫2匹と犬2匹の6人暮らし。仕事を持つ兼業主婦12年生。最近になって、目分量ができるようになりましたσ(^_^;)
もっと読む

似たレシピ