ぶり大根

river
river @cook_40023548
富山県

富山県氷見市といえば鰤。
ぶり大根はしょうがたっぷり効かして、
大根も鰤も美味しくなります。
このレシピの生い立ち
大根の美味しい冬に作る郷土料理です。 http://river9.fc2web.com/

ぶり大根

富山県氷見市といえば鰤。
ぶり大根はしょうがたっぷり効かして、
大根も鰤も美味しくなります。
このレシピの生い立ち
大根の美味しい冬に作る郷土料理です。 http://river9.fc2web.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ぶりのあら 1パック
  2. しょうが 2かけ
  3. さとう お好みで
  4. みりん お好みで
  5. しょう油 お好みで

作り方

  1. 1

    大根は茹でます。
    ぶりのざんはきれいに洗い熱湯をかけます。
    しょうがは皮つきのまま薄切りです。

  2. 2

    圧力釜で煮ます。
    材料をいれ調味して、圧力釜で沸騰まで煮てバスタオルに、鍋ごと包みます。燃料費の節約です。

  3. 3

    出来上がり
    バスタオルで包むと長い時間煮たことと同じ効果です。ただし汁が蒸発しないので味は濃い目につけてください。

コツ・ポイント

今回は氷見産天然ぶりの残(ざん)1パック480円で作りました。
圧力鍋とバスタオル(鍋帽子風)で燃料費と手間が省けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
river
river @cook_40023548
に公開
富山県
便利な食品がいっぱいですが 手作り無添加 食品にチャレンジ です!!なるべく添加物を使わない、日本産、地元産にこだわって地球にやさしい生活めざしています。富山県からの発信です!http://river9.fc2web.com/
もっと読む

似たレシピ