まるでフルーツ★トマトジャム★

ミホのキッチン
ミホのキッチン @cook_40023540

見た目はまるで苺ジャム。味の方も、トマトの香りはちゃんとするのに、あの青臭さが無くなって、甘味だけが残り、まるで甘い果物のジャムのよう♪ひたすら潰しながら煮るだけですが、コンロに付きっきりではないので、立ちっぱなしが苦手な人でも大丈夫!^^

このレシピの生い立ち
ミニトマトが特売だったので、思わず購入。さて、せっかく大量にあるのだから、いつもの生食やマリネをお休みして・・そうだ!ジャムだ!と、閃き、冬場によく作るリンゴジャムの要領で作りました^^色が綺麗なので、サンドイッチにして職場持参、けれど、どう見ても苺ジャムにしか見えなかったようです(笑)

まるでフルーツ★トマトジャム★

見た目はまるで苺ジャム。味の方も、トマトの香りはちゃんとするのに、あの青臭さが無くなって、甘味だけが残り、まるで甘い果物のジャムのよう♪ひたすら潰しながら煮るだけですが、コンロに付きっきりではないので、立ちっぱなしが苦手な人でも大丈夫!^^

このレシピの生い立ち
ミニトマトが特売だったので、思わず購入。さて、せっかく大量にあるのだから、いつもの生食やマリネをお休みして・・そうだ!ジャムだ!と、閃き、冬場によく作るリンゴジャムの要領で作りました^^色が綺麗なので、サンドイッチにして職場持参、けれど、どう見ても苺ジャムにしか見えなかったようです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢1杯分
  1. ミニトマト(小粒) 1パック
  2. ハチミツ 大さじ2
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 中双糖(ザラメ) 大さじ1
  5. レモン 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ミニトマトは湯剥きして、皮を取っておきます。(湯剥き方法はレシピID17413827「トマトのマリネ」の①を参照に^^)小鍋(写真はホーローミルクパン)に入れて、よく潰します^^

  2. 2

    トマト以外の材料を入れ、火にかけます。沸騰したら、火を最弱火にしてグツグツ煮詰めます。中双糖はとろみが出る分、鍋底にこびりつきやすいので、よくかき混ぜます。2分混ぜたら、キッチンタイマーを7分セットして放置^^

  3. 3

    7分後、【潰す・かき混ぜ】をして、またタイマーを5分セット。煮詰めます♪(こんな待ち時間、ストレッチしたり、電子レンジを拭いたり、冷蔵庫を拭いたりしてます(^^ゞ)

  4. 4

    完成!これで大体15分の煮時間。これで完成ですが、鍋の種類や、ご家庭の火力などによって差があるかと思いますので、心配でしたら、3分置きくらいに煮詰まり状態を確認されることをオススメします^^(うちは、平均的な賃貸ガスコンロ)

  5. 5

    写真のこれは山盛り特大パックですが、これの半量が、いつも買っている1パック分相当です^^(1パックの写真じゃなくて、ごめんなさい^^;)

  6. 6

    小鉢の大きさを、ツナ缶で対比してみました♪4人家族の1回の朝食分くらいですかね???防腐剤が入っていないので、使い切り量で良いかも!?

コツ・ポイント

冷めると若干、固まりますので、出来上がりの状態で「ちょっとユルイかな~?」くらいの方が、瓶詰めにした後、適度な固さになります^^出来上がると、水分がどんどん煮詰まるので、最初の量の1/2程度になります♪食パンにつけても良いですが、バゲットに合います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミホのキッチン
ミホのキッチン @cook_40023540
に公開
基本、不器用なので簡単に気軽に作れるものを追究してます        失敗から生まれたレシピも多々なんちゃって系も多いですどうぞよろしくお願いします                                                            
もっと読む

似たレシピ