春雨炒め チャプチェ風♪

イメージは韓国のチャプチェです。オイスターソースと味噌でまねて作ってみました。
このレシピの生い立ち
チャプチェが大好きで、家にある普通の調味料で出来ないかなと試しに作ってみたら悪くない出来だったので、載せてみました。ただ、本物のチャプチェに近い味がどうかは・・・(^◇^;)
写真のを作った時は、ニンジンと椎茸と白ゴマが切れていたので、不完全作品ですw
春雨炒め チャプチェ風♪
イメージは韓国のチャプチェです。オイスターソースと味噌でまねて作ってみました。
このレシピの生い立ち
チャプチェが大好きで、家にある普通の調味料で出来ないかなと試しに作ってみたら悪くない出来だったので、載せてみました。ただ、本物のチャプチェに近い味がどうかは・・・(^◇^;)
写真のを作った時は、ニンジンと椎茸と白ゴマが切れていたので、不完全作品ですw
作り方
- 1
春雨を下ゆでしておく(あとで軽く炒めて火を通すので多少固めでもよい。)
春雨は食べやすいように切っておく - 2
野菜をそれぞれ細切りに、にんにくはみじん切りに
- 3
熱する前のフライパンにごま油とみじん切りにしたにんにくを入れ、火をつける
(鷹の爪を加える場合はこの時一緒に入れる) - 4
フライパンが熱されて、にんにくの香りが立ってきたら、ひき肉を入れ、ほぐすように炒める
- 5
細切りにした野菜を入れ、さらに炒め、塩コショウで軽く味を整える
- 6
ゆで上がった春雨を加え、混ぜ合わせる
- 7
オイスターソースとネギ味噌を入れ、全体に絡まったら、最後に白ゴマをまぶして出来上がり
コツ・ポイント
今回はネギ味噌があったので使いましたが、普通の味噌でも美味しくできると思います。その場合少し甘味を出すためにお砂糖を加えてください。オイスターソースと味噌はあらかじめ合わせてあった方が、加える時うまくなじむと思います。味に物足りなさを感じたら醤油を加えてみて。写真では緑豆春雨ですが、太めの春雨の方がよりチャプチェらしくでき上がります。
似たレシピ
-
■チャプチェ風♪春雨炒め■ ■チャプチェ風♪春雨炒め■
フライパン一つで、下ごしらえから仕上げまで出来ちゃいます。本当のチャプチェは、材料もいろいろ揃えて、下準備も大変…。なので、あくまでも『チャプチェ風』なのです。 Sirius -
小松菜とひき肉のチャプチェ風♡春雨炒め♡ 小松菜とひき肉のチャプチェ風♡春雨炒め♡
小松菜と挽き肉と春雨でチャプチェ風炒め♡たっぷり挽き肉もいれるので豪華なメインに♡焼肉のタレをいれています。 ☆ののママキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
-
チャプチェ風♡白菜と牛肉の春雨炒め** チャプチェ風♡白菜と牛肉の春雨炒め**
チャプチェ風の春雨炒めです(*´ω`*)♡お野菜とお肉、春雨で栄養◎な一品☆彡ごはんのおかずに美味しい味付けです♬ ☆ののママキッチン -
その他のレシピ