チャプチェ(やみつき春雨炒め)

いだまめ★
いだまめ★ @cook_40012945

韓国の代表的な家庭料理。
本格的レシピです。
手順さえ覚えてしまえばかんたん!
お好みでアレンジしてみてください。
このレシピの生い立ち
今は無くなってしまった、近所の韓国料理店のママがコツを教えてくれました。

自分では小松菜など冷蔵庫にある野菜でアレンジしています。

チャプチェ(やみつき春雨炒め)

韓国の代表的な家庭料理。
本格的レシピです。
手順さえ覚えてしまえばかんたん!
お好みでアレンジしてみてください。
このレシピの生い立ち
今は無くなってしまった、近所の韓国料理店のママがコツを教えてくれました。

自分では小松菜など冷蔵庫にある野菜でアレンジしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 砂糖 大さじ1
  2. 煎りゴマ(白) 適量
  3. ほんだし 適量
  4. 玉葱 1/2個
  5. 長ネギ 10cm
  6. ごま 適量
  7. 牛肉(焼き肉用にスライスしてあるもの) 100-150g
  8. 醤油 大さじ3
  9. ニラ 1/2わ
  10. 万能ネギ 1/2わ
  11. 人参 1/2本
  12. 干し椎茸 中5-6個
  13. にんにく 大1かけ
  14. 春雨 太めのものを1/2パック
  15. 小松菜 1/2束

作り方

  1. 1

    干し椎茸をもどします。
    (私はレンジで3-4分)
    春雨を3-4分ゆでます。

  2. 2

    牛肉を細切りに分量の砂糖・醤油・長ネギ(みじん切り)・にんにく(すりおろし)、少々のごま油をいれて、和えておきます。

  3. 3

    ニラ・万能ネギは5cmくらいに、
    玉葱・人参・椎茸は細切りにします。

  4. 4

    ボウルに漬けておいた牛肉を付け汁ごとごま油でいため、火が通ったら、よく水を切った春雨を和えて火を止めて味をなじませます。

  5. 5

    別のフライパンで野菜類を炒めます。
    火が通ったら、先ほどの肉のフライパンに移して合えます。
    ほんだしを適量入れて、弱火で1分ほどで味を整えます。

    お皿に盛ったら、ゴマを振りかけてできあがり!

  6. 6

コツ・ポイント

干し椎茸・春雨はよく水気を切る。
温め直しは、フライパンにごま油がよいです。
マジ、美味しいから騙されたと思って一回作ってみて(^^ゞ
緑豆春雨だと冷めたときにパリパリになってしまうので、でんぷん質の韓国春雨がベストです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いだまめ★
いだまめ★ @cook_40012945
に公開
新潟県在住。簡単にできるものを中心に「身土不二」を目指して。女性の美容と健康に役立つレシピを掲載していきたいです。40を過ぎて食事に気を使うようになりました(´・∀・`)
もっと読む

似たレシピ