作り方
- 1
餃子の皮を作ります。薄力粉、強力粉、塩、湯をよく練ります。全体がつるつるになったらラップに包んで1時間以上寝かせます。
- 2
30等分にし、手粉をつけながら丸く伸ばします。
- 3
具を作ります。セロリ(葉っぱも使います)はみじん切りにして塩・小さじ1杯をふってしばらく置き、しんなりしたら絞ります。
- 4
豚挽き肉、塩、しょうゆ、八角水、ごま油をよく練り、セロリを加えます。
- 5
餃子の皮で具を包み、たっぷりのお湯で茹でます。
- 6
黒酢としょうゆを混ぜたものでいただきます。ラー油はお好みで。
コツ・ポイント
餃子の皮は市販のものを使ってもいいと思います。ただ、慣れれば簡単に手作りできますし、手作りの皮はしっかりとくっつくので、茹でている時に皮の継ぎ目がはがれて具が出てきてしまった・・なんていう失敗がありません。ぜひ試してみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17416194