南インド風レモンライス

ぐりぃ
ぐりぃ @cook_40021644

レモンのほのかな酸味とカレーリーブス&マスタードシードの風味が魅力のシンプル炒めご飯!食べたくて試行錯誤した我流レシピです♪
このレシピの生い立ち
我が家には珍しい南インドの味。実はこのレシピは“なんちゃってバージョン”で実際に南インドではこんな感じの混ぜご飯があるのですが、本当のレシピは不明(南インド出身のお友達が居ないので、出来次第レシピ聴取します)
数々ある南インドの『ご飯メニュー』の中で、「これは美味!」ということで試行錯誤し再現。ま、90%オリジナルと同じ味です(←自己満足度10%含む:笑)

南インド風レモンライス

レモンのほのかな酸味とカレーリーブス&マスタードシードの風味が魅力のシンプル炒めご飯!食べたくて試行錯誤した我流レシピです♪
このレシピの生い立ち
我が家には珍しい南インドの味。実はこのレシピは“なんちゃってバージョン”で実際に南インドではこんな感じの混ぜご飯があるのですが、本当のレシピは不明(南インド出身のお友達が居ないので、出来次第レシピ聴取します)
数々ある南インドの『ご飯メニュー』の中で、「これは美味!」ということで試行錯誤し再現。ま、90%オリジナルと同じ味です(←自己満足度10%含む:笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯バスマティライス お茶椀2杯
  2. ターメリック Teaスプーン1~1.5
  3. チリパウダー 好みで
  4. ヒヨコマメ(乾燥皮なし) 大さじ1~2
  5. マスタードシード Teaスプーン1
  6. カレーリーブス 適量
  7. レモン Teaスプーン2
  8. Teaスプーン1
  9. 大さじ2

作り方

  1. 1

    ご飯は炊いておく。冷ましておいたほうが粘り気が出なく混せやすいです。ヒヨオ豆(インドではチャナダール)は2時間~半日ぐらい水に浸しふやかしておきます
    ※写真はその豆。左が乾燥のまま、右が浸した状態、大きさはあまり変わりません

  2. 2

    これがカレーリーブスという葉。インドストアーでは激安で売ってると思います、もしくは、近所のインド人宅には庭に生えてることも多々。。
    これが今回の味のカギ!欠かせないです

  3. 3

    油を熱しマスタードシードを焦がします(バチバチハネるのでフタを片手に!)そこに、適度に適度にちぎった(小さいならそのまでも)カレーリーブスをくわえ炒る
    ※これもハネが凄いのでご注意を!

  4. 4

    カレーリーブスが粗方半透明になったらフヤけたヒヨコマメを水切りして入れ炒める
    ※この際も水切りしてもバチバチすごいのでご注意を!このレシピ、フタも必需品です(笑)

  5. 5

    ターメリックを加え炒める

  6. 6

    そこにご飯をいれ、全体満遍なく黄色になるように炒め、塩+レモン汁を加え全体によく混ぜれば出来上がり♪

コツ・ポイント

コツも秘訣も何もない、単なるチャーハンのノリでどうぞ!
ひよこ豆は、歯で噛める程度柔らかくなってればOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぐりぃ
ぐりぃ @cook_40021644
に公開
インド料理はできますが、日本の料理がイマイチです。旦那のママやインド人奥様方から習ったインド家庭料理♪レストランでは味わえない素朴なインド料理達です
もっと読む

似たレシピ